創作小市にて。
お隣さんが『厨二病』について、訪れたお客さま方に説明している姿を見つつ『大変そうだ!』と苦笑しつつも、”あぁ、「厨二病」ってそう言う認識であってたんだ!”なんて内心ほっとする。
なんだか不思議な言葉がいっぱいですね。
>床につく
うむ、今一つ・・・ぼんぼり祭り、のってこないなぁ。
こう、地元の方が劇中のお祭りを再現してまで実施する姿にちょっと、??ってなる感じかなぁ?
いや、頑張るのは良い!
すごくいいけど、お稲荷さんまで地元の人が担ぎ出しますか?
まじですか?
あーでも、そうか、東京には萌え寺とかあった気がするもんなぁ。
神様にしても、霊験あらたかとか神力とかあらわしちゃうチャンスではあるなぁ。
そうか、神様もぼんぼってるんだなぁ。
そうだよなぁ。
人間の思惑ごときで狼狽えるお稲荷様ではあるまい。
お稲荷様がぼんぼるチャンスとして、湯涌の人々を使い、動かしているのだろう。
哲翁も頑張らんとなぁ。
お稲荷様頑張ってね。
哲翁は、ちょっと龍勢を・・・だって久しぶりに農民ロケット見たいもん!
お詫びと言ってはなんだが、出雲大社様にも『幼いゆえ聖地までの案内よろしく頼む』願い札掛けておくでの!
でもなぁ、なんか『あの花お札』準備してるって話でさぁ。
1000枚も!
ってことは、当日1000人のお宅様を見込んでいるという事かしら?
暑苦しいなぁ。
龍勢を来年にしたほうが良いのかなぁ。
>そんなわけで
みんなあれやで。
ちゃんとお願い叶ったらお礼言いにいかなあかんのやで。
さて、白鷺の湯は熱くて混んでて苦手なので、浅の川温泉へ。
今日は良い天気で涼しくて、気持ちよかった。
>願い札
保存用と湯涌用と出雲大社用で。
合掌。
0 件のコメント:
コメントを投稿