かぁちゃんが弟に電話したところ、米と懐中電灯を所望してきた模様。
明日、買い出しして来るように仰せつかった。
まぁ、こうなるわな。
一応、メールを送っておいた。
>明日がターニングポイント。
明日、福島原発で念願の電源が復旧するわけですが、冷却系統がこれで復旧しない場合、しばらくグダグダになるでしょう。
見切りをつけて避難が殺到し、交通が麻痺することが考えられます。
その前に、判断された方が良いと思いますが。
>福島原発
なんか、事の重大さの割に、対策が小さい。
起重機船「海翔」などがあれば、海水をすくって長時間かけるぐらいの事は出来るんじゃないか?
電源車とか機動隊用放水車とか、とても現地に赴いて状況を見てきた奴のすることとは思えない。
最悪の場合、原子炉を起重機船で移送して、日本海溝に鎮める。
明日には制御・動力電源が回復するようですが、制御盤が動きますかね。
調査不足で電源投入して漏電・感電・火災・停電が起きなければいいですけどね。
ダメだったときの対策の準備も進んでいるかどうか怪しいね。
ところでピースボートって、今なにしてるの?
>物資
西宮の誰かさんの意見・指摘が広まって、なんかどこもそれに則るように動いているのですが、それを行ったことで逆に物資が不足することが無いか心配だ。
新しい毛布とか訳判らない条件を付けなければ、それなりの数が確保できたのではないかと思ったり。
阪神の時とは規模も状況も違う。
津波で道が無いんだよ?
過剰供給ぐらいで後は現地判断で、倉庫に余るぐらいで良いんじゃねーの?
残ったら捨てるのに困るとか、あとのことを考えている時期でもない気が。
現在、工場設備の点検・修理の話などがポツポツと。
あと、関東方面では、「どうせ停電で工場が動かないのなら保守・改造を」みたいな話がポツポツと。
しかし、どれも緊急すぎて怪しい。
福島県いわき市から連絡があり、「なんとか工場が無事なので設備を稼働したく、早急に点検に来て!」という連絡などもあったのですが、如何せん原発だし、たどり着けるか判らないし、宿泊施設も無い。
途方に暮れていたのですが、現地の人が動かしたところ、一応動いたそうで点検は無しになりました。
三連休は、しっかり休んでおこう。
合掌。
2011年3月19日土曜日
結局・・・な。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿