2008年12月20日土曜日

雛見沢分校様にお別れを。

勤め先の忘年会で山中温泉で一泊して、
ちょっと二日酔いな感じで家に帰って暖かい布団に包まってお昼寝し、
以前に歯の詰物が取れたことを思い出して夕刻に歯医者に行き、
忘年会で浴衣から携帯を落としたときに電池を紛失したので、
これも何かの縁と思いドコモショップによってF-01Aに機種変更した・・・。
・・・そんな土曜の夜、仲魔先生からメール。

「なっちゃんより入電。雛見沢分校の解体が行われ、校舎は国道側の4分の1ほどを残すのみの状態との事。」

ここで言う雛見沢分校とは、「ひぐらしのなく頃に」の原作ゲーム等で登場する主人公達の通う分校「雛見沢分校」の外観モデルになっている建物の事。

DSC_0347 新しい携帯の文字変換に戸惑いながら(D904iにあった大/小文字変換がなく、”っゃゅょ”の入力に手間取る)やり取りが続き、日曜にお別れを言いに行くことになった。

上の写真は2006年05月13日に仲魔先生と雛見沢の舞台探訪に行った時のものです。
哲翁は、雛見沢との初めての出会い。

あの日は雨が降ったり止んだりの・・・なんとも舞台探訪には不快な天気でしたが、背景モデルに到着する度に興奮してシャッターを切ったものです。

DSC_0360

この後、哲翁は雛見沢に度々行くようになるのですが、
この雛見沢分校だけは距離は遠く・旅のコースに組み込むのも難しく、
早朝や深夜に車から見かける度に
「お!、雛見沢分校だ!」
という程度にしか接してきませんでした。

「誰かがゲーム中の主人公等と同じように屋根に登った」ことが問題になってからは、一層”分校はそっとしておくべき”と思うようになりました。
"YES 舞台探訪♪ NO 無断侵入!"です。

そんな雛見沢分校様が、なっちゃんや仲魔先生を通じて、
”会いに来ないかい?”と言ってくれる訳ですから、うれしい限りです。

12月14日の朝、
出発時の天気は、雨が降り風が吹く・・・なんとも心配な模様だったのですが分校に近づくにつれて、晴れ間が広がりました。

しかし、久しぶりに会った分校の状況は、あまりにも寂しいものでした。

DSC_3693

既に更地であったなら、ただ呆然とするだけなのでしょうが、壊れかけの分校が残っているのはあまりにも痛々しい限りで。

しかし、この雛見沢分校も幸せ者ですよね。
本物の分校以上に、全国で惜しんでくれている、自分の姿を知ってくれている人がいるのですから。
3Dデータにまでなっちゃって。

はぁ・・・・・・なんと言う青空。
DSC_3713

先生は、”最初で最後の花束を贈る!”と頑張っておりましたので、哲翁も”最初で最後の痛撮りをしよう”と、家を出る時にふと思いついてフィギュア棚にあった”泣いてるサトコ”をポケットに忍ばせてきました。

F8890008 

やはりあやつにはかないませんなぁ。
ひぐらし写真板のほうでも、写真の投稿が増えているみたいですが、哲翁は、あやつが9月に投稿していた”分校の前で4人並んで撮った写真”が好きですね。
みんなが悲しげな画像とかは、どうにも悲しすぎて。
せっかく彼等は昭和58年の夏を乗り切ったのですから、モデルの消失で泣くのは我々だけで十分かと。

分校様、今日はお招き頂いてありがとうございました。
もう会えないのですねぇ。
近くに寄ったときには、缶コーヒーでも持って、思い出にふけりに来ますよ。

 

お別れを済ませて、
白川郷の飛騨牛どころ”てんから”で生肉やモツ鍋を食べたり、
白川郷を散策して絵馬を見たり、
くろば温泉で温泉入ったり仮眠取ったり・・・。
どうやら2人とも疲れているらしく、暖かい食べ物を食べたりしつつ帰省。

F8890002

DSC_3753

結局、12月も白川郷に来てしまいましたねぇ。
数えてみると、
01.2006年05月13日
02.2006年09月09日
03.2007年05月12日
04.2007年06月24日
05.2007年07月31日
06.2007年09月29-30日
07.2007年10月14日
08.2007年10月15日
09.2007年11月25日
10.2007年12月16日
11.2007年12月31日
12.2008年01月01日
13.2008年02月25日
14.2008年03月08日
15.2008年04月12日
16.2008年05月04日
17.2008年06月22日
18.2008年07月12日
19.2008年08月24日
20.2008年08月31日
21.2008年09月14日
22.2008年10月14日
23.2008年10月18-19日
24.2008年11月02日
25.2008年12月14日

なるほど、月2回程度通っていた気もしたが、城端だけとかもあったからな。
来年の6月ぐらいで通算30回ぐらいになるように調整しますかね。

合掌。

0 件のコメント: