2011年12月31日土曜日

恒例の。

今日は、出張先へ移動する日。
ま、毎年恒例ってことで・・・

image 
今年は、あの花の椋神社、かんなぎに近い塩竈神社などのお札が納まり、巡礼神棚パワーアップ中です。
・・・。
げっ!ワンピースやべぇ!もうちょっと棚の奥に押し込まんと、変なもんに手を合わせてしまいそうだな。
なんか久しぶりのフィギュア撮影楽しかった。
image
image
image
しかしなんだな、椋神社の龍勢の飾りとか置いたら、埼玉臭がきついな。
・・・来年は富山っぽくしよう(鬼が笑いますなぁ)



とりあえず、家の正月準備と部屋の整頓を行いました。
ベッドの頭の周りにコミックを山積みにしておったのですが、いざ整頓するとなったら収まるところが無かったっていう感じで。

出張から帰ってきたら、整理を開始しようと思います。
PSPと工人舎PMを売っぱらおうと思うんですがね。
もうApple一択で。

売って問題になることが無いか考えていて、SONYのPSNetworkに登録していたのを思い出して退会しようとしたら、どうにもこうにも退会できないんだってさ?
・・・。
ハード的にはなぁ、Appleのノートブックを最初に開発・製造したのはSONY様って話で、AppleもSONYも好きなんだが、SONYはソフトとビジネスがさっぱりなぁ。
まぁ、手放す一番の理由はあんまりゲームしないってことでしょうか。
でも、iPadでやることと言ってもゲームですけどね。スフィア神経衰弱とか百人一首とか花札とか。
あれですかね・・・ゲーム開発に時間がかかりすぎて、世の中の波に乗り遅れがちなんじゃないですかね?
アニメとかとタイアップでiPadのアプリ作るとかのほうが、PSPで出しますってよりハードル低そうだ。

工人舎PMは、OSリカバリ領域消しちゃったので、二束三文だろう。
まぁ、引き取ってくれれば、捨てるより気持ちが楽だ。
なぜ、軽快に動かないと判っていても、ああいう小さい奴を見ると、気になっちゃうのかねぇ。
VAIO C1やらVAIO Uでさんざん『小さいパソコンは使えねー』って思ったはずなんですけどね、雑誌やらブログの記事で良いこと書いてると『おー小さいパソコンも良くなってきたのかなぁ』って感じでEeePCとか買うと、(哲翁のしたい事では)やっぱり使えねーわけです。もう騙されないぞぉ!


あ、SH-10Bも売っぱらおう。



さて、ipod touch(64GB)、iPad2(SBのプリペイド契約/64GB)、iPhone 4S(香港版SIMFree/b-mobile U300/32GB)に引き続き、年末出張のストレスで、衝動買いしてしまいました。
っていうか、来年こそデベロッパ登録してアプリつくってみよう!・・・と。

image 
Apple Mac mini(Corei5 2.3GHz)・・・一番安い奴・・・をメモリ8GBでSSD 128GBに換装しました。

Windows使いからすると『全体をどうやって見ればいいの?』っていう所があるんですが(なんかアプリと自分用の各種データフォルダを与えられている感じ)、まぁ、それで必要十分っちゃ十分ですな。
それに、Mac OS X Lion 快適で綺麗。
SSDに替える前のHDDの状態でも、起動早いし終了がめちゃ早い。
GUIもすこぶる軽そうなのは、iPadやiPhoneとかと同じ考え方で設計されているのかも。センス良いよなぁ。
Windowsの感覚でいうと、Windows2000かNT4.0くらいの軽さに感じる。

OS標準で、インストール時にOSのインストーラをHDDの一部に入れ込んでおいてくれる手際の良さ?
HDDのリカバリソフトを起動して、USBで接続したSSDにOSをインストールすると、そのSSDにリカバリ領域も入ってるし、USBに指したまま起動とかできるし、HDDを取り外してそのSSDに置き換えても起動してくれる。
すげーなぁ、Windowsのインストールであーでもないこーでもないってやってるのが馬鹿らしくなってきた。

できれば国産で買いたいですけどね。
変なアプリ入れてあったり、純正ソフトに広告表示までいれて、なんかポリシーがねぇ。

あ、哲翁もAppleのごとく一貫したポリシーを持ちたいものです。

合掌。

2011年12月28日水曜日

”高山”考。

なんか、南砺市長のブログ読んでたら、『白川郷・五箇山世界遺産乗り継ぎきっぷ』という城端駅~白川郷~高山間のバスに片道乗車できるお得な切符が出来たらしい。
(南砺市営バスの1日フリー乗車券の引換券も付くらしい)

こう、ちょっと旅程を考え出してみたのですが、この冬に出かけるとして、”高山”ってのがいまひとつ、どう楽しんだらいいのかわかんないなぁと。

なんか”三寺参り”とかいうイベントがあったような気がするなぁ。
哲翁の琴線に触れる飛騨一ノ宮・水無神社はおそらく雪の中。
春になれば、街中の桜とか、臥龍桜とか綺麗かもしれんなぁ。

それから問題なのが、”琴線に触れる土地を結んで旅をする”哲翁方式から見ると、高山ってやつは結構、行き詰まり感が?
北行きの電車に乗れば富山・・・え?もう富山帰っちゃうの?
南行きの電車に乗れば下呂は面白そうだが、それ以降は岐阜・愛知・・・うーんピントコネー。
松本方面のバスも有るが、そこまで足を延ばすと話がデカくなってくるなぁ。

まとめますと、最も琴線に触れる『城端』『白川郷』から離れていく感覚が、寂しくなっちゃう気がしてならないなぁと。

とすると・・・逆なら良さそうだな!

富山駅から南下して高山方面に向かい、平湯温泉とか新穂高温泉とか下呂温泉とか泊ってみる。
翌日だか翌々日から、高山からバスで白川郷に巡礼し、絵馬描いてどぶろく頂いてカレー食ってぜんざい食って蕎麦食べるでしょ。
バス券は白川郷~城端間で一度だけ降車できるらしいので、その日は梨谷とかで泊ってみたいずら。
(あ、彩陽のあれで”ふかふかのお布団”っていうフレーズが、気になるのですが・・・良いお宿なのかなぁ。)
んで、かねしまさんの温かい豆腐食べて城端でお菓子買って帰るずら。

むむ、まだ南砺市バスのフリー乗車券が残ってるなぁ。
こちらは平日オンリーだからタイミングがあるのですが。
うーん、花椿か、ゆー楽か、井波に御挨拶って所かねぇ。
利賀まで蕎麦食べに行くのも良いかも。

おや?
城端から市営バスで利賀に行きお風呂なんか入った後に八尾駅へ行って、そこから高山・下呂へ南下して、路線バスで白川郷・城端に帰る旅もありなのかな?

合掌。

2011年12月26日月曜日

郵便。

行けなくてもいいやと思っていたのですが、ちょっと街まで靴を買いに行く用事が有ったので、ついでにアニメイトなんぞ赴いてみる。

・・・アニメイトってさぁ、・・・独特のアニメイト臭があるよね。
(朝からポスターのために雨の中並んで疲れ切った男どもが次々に突入する、あの昼下がりの織館の匂いも今となっては懐かしい思い出ですが・・・。
・・・織館は靴を脱いではいる施設だからなぁ。・・・それはさておき。)

アニメイトは、もうちょっとこう、素敵な石鹸の香りとかお花の香りとかなんとかなりませんか?
バスクリンみたいに日替わりで、「今日は田村ゆかり様の香りです。」とか適当にでっち上げてクリニーク ハッピーとかをむふぁ~っと。
「今日は田村ゆかり様が高校の時に付けていたプチサンボンの香りです。」とか適当にでっち上げてむふぁっと。
・・・ねっ!、田村萬盛堂ですよ。
”神泉やす菜”のイメージ芳香とかでっち上げて、シャネルのエゴイストなどむふぁ~っと。

時代は香りシートですよ?叩けば香る洗剤ですよ?
・・・でもやっぱ、混ぜると危険なのかなぁ?


カナンとか大変そうだな。
嗅覚が視覚やら味覚やら聴覚やら触覚やらぐるぐる回られたら、そりゃ嘔吐するよなぁ?ってなもんです。
そっかぁ。
鼻をつまんでも耳を塞いでも目を閉じてもどこかしらからって、大変かも。

それ以前に、カナンの場合は人の気持ちまでだもんなぁ。
きついだろうなぁ。

さて、そんな、あまり好きになれないアニメイトなわけですが、サイン会に応募しないのもなんか悪いかしらねー?とか思いつつ、もう一冊写真集を買ってきたわけですよ。
すぐさま、福井中央郵便局で応募券をハガキに貼り付けて発送。
「通常だと二日後の到着になる」と言われたので速達で。
『速達でも雪の影響で遅れる場合も有りますが』とか言われましたが、それ以上は、神のみぞ知る世界ということで。
行動が遅い哲翁が悪いので、まぁ、あとは、待つって言うか、年末年始の出張をこなすだけですな。



ついでに、なんかBDでも買おうと思ったんですが、いまひとつ。
結局、哲翁という人は、波に乗れている訳ではないので、こう、最前線の作品名が並んでいてもピンとこないみたいな。
『カードキャプターさくらの劇場版2本のBDはねーのかぁ!!』みたいなことになるわけですね。
先日のATX Shopの発注では、たまゆらhitotoseと銀翼のファムを『まとめて発送』オプションにしてしまったため、たまゆらがお預けに。

まぁ、いろいろ、仕事がひと段落してからやわ。

あ、そう言えば、また、花咲くいろはのBDが届いていたような。



しかしまぁ、寒いですね。
久しぶりの休みだというのに、雪をかいたり、今年の一月の教訓から井戸水ポンプの上に古い机を被せて雪よけにしてみたり(雪に埋もれて壊れた)。
年頭の大雪のせいで、気分的に、年末の降りはじめにして既に『ライフはゼロよ!』状態です。もう勘弁してください。
考えてみれば、雪見ながらの温泉は楽しみなんですが、豪雪毎に各地の露天風呂が破壊されてるよなぁ?みたいな。

雪をかいてたら、近所のおっちゃんに
『ロボットで雪かきできると良いなぁ』なんて言われました。

そうですね。
雪が降ってからの対応ですと、モーターや電源などをパワフルにする必要がありそうですが、掃除ロボットの”ルンバ”的な移動機が、”電気鍋”を持って、雪降ってる間中走り回ってたらどうでしょうかね。
・・・まぁ、『水でも撒けよ』って話でしょうか。

そうか!
地球シミュレータのCPU一個一個が、冷却がてら雪の中を走り回る的な?

水を垂れ流すのと、ロボットで移動しつつ雪を溶かすのと、ホースを張り巡らして電器ポットのお湯をポンプで循環するのと、大型モーターで降り積もった雪をとっちらかすのと、どっちがお金食いそうですかね。

・・・あー、高専の面接選考の作文思い出した。




先日、母上様に「ちはやふるっていうアニメが芦原と関係あるんかね?」とか問われたり。
芦原温泉駅に爺さんの知人を迎えに行ったら、お土産屋になんか書いてあったらしく。
哲翁は最近あの駅行ってないので、舞台探訪アーカイブ経由で眺めてみたのですが。
・・・痛いなーおい。
こう、時代を感じるな。
『テレビに出ました』みたいな感じで。
いつまでたっても、梅宮辰夫の漬物屋みたいな感じですね。
まぁ、それが福井らしさというものだよ。

そうそう、湯涌の稲荷様は油揚げはお好きですか?

合掌。

2011年12月24日土曜日

ハレルヤぁ~。

城端分が足りない感じだったのですが、なんか来ました。
ついでに冷蔵庫で塩ラムネを発掘した。

image 
Amazonnちゃんは、「入荷できなくて24日までに届かないけどごめんね。」って言ってたけど、23日に届きました。
・・・そんな気を使ってくれなくても、お仕事最前線ですよ。

まぁ、明日は早々に会社から撤退しますが。

はぁ・・・。
・・・井波行ったら愛子ちゃんいるかなぁ。

それにしても、写真集・・・不可思議な事態になってんなぁ?
すげーなぁ、富山県西部。
一体どっちがメインなんだ?ってぐらいに。


あ、ラボンサイダー・・・飲みたいなぁ。
それに・・・この冬の最優先事項は五箇山のゆ~楽の雪景色。
あー、雪景色のクルージングって良いかも・・・動物見れたりして。

サイン会は行けないなぁ。
まぁ、神様は一歩下がって恐み恐み拝むのが吉ではないかと。

一心専念彩陽名号。
(それ仏様だよ?)

あれだよね、説教とか聞くと、「いつ死ぬかわかんねーんだから、四六時中阿弥陀さんの名号を唱えましょう。」みたいなこと言われるよね。
御飯を食べてる時もトイレの時もですよ?
・・・相当なファンやね。

四六時中高垣彩陽さまぁ~って唱えられますか?って言うとなかなかねぇ。

・・・何の話だ?

合掌。

2011年12月21日水曜日

さあ。

行き詰って参りました。
・・・動くんでしょうか?

あれ?なんか最近そんなのばっかりだなぁ?


>隙間
しかし、寒いなぁ。
妹夫婦が建てた我が城は、気密性が高く暖かいようで。
我が家は・・・とても風通しが良いです。
・・・誰かアフリカか南アメリカと南極を地続きにして、南極周極海流を止めてください。ビバ温暖化。南極を緑の大陸に!


>アニメ聖地巡礼してWEBに発表してる人
なんか昨日、どこかの大学からメール来ませんでしたか?
とりあえず、アンケートには答えておきました。

一瞬、デールアンドリューズさんがらみかとも思いましたが、違うようです。

アニメ聖地巡礼かぁ。
やっぱこの単語は抵抗があるなぁ。
なんか神聖視していると言う訳でもないし。
舞台巡礼か舞台探訪が無難。

まぁ、城端様だったらひれ伏すぐらいはしますが。

解答選択式アンケートって苦手ですよね。
ちょっと自分の思いとニュアンスが違ったり、どれも大切なのに一択とか。
ついぞ、「その他」を選択して書いてしまったり。

っていうか、哲翁のは「舞台」探訪かと言われれば、「舞台」を探訪してねぇような気もする。

そうかぁ、そんな哲翁でさえ、そんな類に入ってしまうのかぁ。
舞台探訪アーカイブって、すごいねぇ。



>締めは
先日掃除のつもりがアニメ大会を始めてしまったのですが、締めは七つの海のティコになりました。
イヌイットのトゥピアって、矢島さんやったんやねぇ。

哲翁も海洋調査でも始めようかなぁ。

あれの聖地巡礼なんて、出来る日が来るのかしら。

南極かぁ・・・。
寒いなぁ。

合掌。

2011年12月12日月曜日

groovy!

ま、つまり、ある日突然エラーが出て再生できなくなった『カードキャプターさくら クロウカード編』のBD DISC 01が、本日試しに再生してみたら、
ぐるぐるぐるぐる・・・うぃーうぃー・・・ぐるぐるぐるぐる・・・うぃ
とか読み込みに時間かかりつつ、Geneonのロゴが!
試しにPS3でも再生してみたら見れた。
よくわからんなぁ?なぜ今になって・・・。
ゴミが付いている様子もないんだが、気まぐれやったんかのう。
BOXでDISC01の欠損とか洒落にならねーとか思って、落ち込んでDISC02以降を見る気も失せてたんだが、よし、これでさくらカード編まで・・・フヒヒ。
・・・12月は出張まで引きこもるぞぉ♪


あれ?そう言えばカードキャプターさくらの劇場版2つの方もBD化されてるのかな?


>広瀬香美
まったくもって情報に疎い哲翁であります。
さくらのBDが再生できたちょうどそのとき、お母様と叔母さんが『広瀬香美』なる人のライブに出かけてましてね。
『広瀬香美って誰さ?』
『冬の歌うたってる人や。』
『あ~あ~なんとなく。行ってらっしゃい。』
ってなもんで。
で、さくらのBDを見つつ、エンディングに入ると大きな『広瀬香美』の文字。
・・・『Groovy!』が広瀬香美の歌ときたもんだ。
おろろ・・・これは聴きにいかなあかんかったんかいなぁ?


>お掃除
さて、部屋の掃除でもしようかな!
そうだ、作業音楽代わりにCANAANのBDを再生しよう!
・・・やっぱり、P.A.worksって飛行機がいまいちよねぇ。
あれ?でもヘリは良い感じに見えるなぁ。
飛行機の物理計算の方がダメなのかなぁ?
ああ、空気と影響し合ってない感じ?UFOみたいな。
今回のNT200とはくたかの映像でなんとか挽回した感じかしら。
・・・肉まんであんなにうまくいくのかねぇ?
・・・それにしてもアルファルドはいいなぁ。
・・・坂本真綾って、良い仕事するのう。
・・・招き猫ええのー。息遣いだけでキャストにのれるんやのう。
あー、外灘でパフェくいてぇ。

あれよあれよと見入ってしまい、気付けば朝。
ぐはー、掃除ぜんぜん手―付けてねー。

・・・よし!続けて、Blue Dropとか見ちゃうぞぉ!


>能登ワインと福蜜柿
北陸銀行のCMで、子供たちの写真をP.A.worksがイラストにしたバージョンが流れてますね。

そう言えば、ジッペイとかいうお犬様は、富山のどの辺りを旅したのかね。
高岡で鋳物作ってるとこ見たけど、あれやってみたいなぁ。

穴水駅で『のとワイン』ヤマソーヴィニヨンというやつを買ったのですが、美味しかったよ。
日本のワインっていまひとつ気に入らんかったんですが、これからは能登ワインでいこう!

なんか、冷蔵庫の中に福蜜柿があって、どうしたのこれ?って聞いたら、
『JAさんになんか買ってって言われたから、アンタが食ってた柿が美味そうだったのを思い出して買ってみた。』んだそうな。
image 
・・・あんたあんぽ柿食うのかよ?
image
合掌。

2011年12月6日火曜日

調べてみる。

つくばの博士に聞いてみたら、誰も学内で常陸の鮟鱇を食べに行こうなんていう人はいないよ!って言われた。
まぁ、ここ最近も汚染水とか言ってるしなぁ。

それよりも、広島の牡蠣とかいいなぁって言ってた。
まぁ、ちょっと今月来月は忙しそうだから、保留なんですが、もし実現するなら、なんとか、能登の牡蠣への軌道修正を行ってみたい。

対馬海流とリマン海流がぶつかる場所で静かな内海を持っていて、しかも富山湾の深海もある。
なるほど能登島周辺というのは素敵な環境の様だ。


>北陸の温泉

加賀屋さんについての御意見を見てみると、これくらいのサービスをする旅館はいくらでもあるよ、大団体を無理に押し込んでもそれができるから評判が良いの、みたいな。

ふむふむ、まぁ、自分の体験ではないので参考として。

それ以上にデカい旅館として、加賀百万石ホテルが掲載されている。
一日中旅館の中でふらふらしてられるほどデカいけど、お高いみたいな。
でも、それも昔の話で、今は結構お安く泊まれると。

あら、シングル朝食付きで10000切って、このデカいお風呂に入れるの?
それはなかなかいいかも。

名湯百選なるものがあり、温泉療法医が勧める温泉としては、北陸では
・富山:宇奈月温泉
・石川:湯涌温泉、加賀八幡温泉
・福井:芦原温泉
しかない。
温泉療法ってのは、温泉地の環境も考慮しているようなので、『お湯も素敵だが、心も休まる閑静な温泉地』ということなんだろう。
ただ、哲翁が崇める「島根:温泉津温泉」が入っていない時点で、この名湯リストが哲翁にフィットするものかどうかは怪しい。

まぁ、お湯の温度が45度もあると、万人には勧めにくいかもだけど。

石川の温泉地をWikiしてみると、粟津温泉は、個人客の取り込みにシフトしたのが効いて、上向き傾向らしい。
今一つ粟津ってどんなところか判らないので、一度見てこなければ。

社団法人日本温泉協会のページも拝見。
立山にみくりが池温泉なんてあったんだなぁ。
また気が向いたら登ろう・・・今度は快晴の日が良いなぁ。

うーむ、北陸が広すぎて困る。

まぁ、その前に、城端で干し柿を入手したい。
福蜜・あんぽ柿も美味しいけど、やっぱり干し柿が好きなことを自覚した。


>iPhone
能登の旅ではなかなか使えた。
列車の時刻検索って大変だったんだけど、アプリがあると便利やね。
ぱぱっと起動できて、UIは本体に既に入っているので、無駄な通信も無くてu300でも十分。

googleMapも、駅からお風呂とかバス停から総湯とか、とても使えました。
ぱぱっと自分の位置が判るのが感動。
電車の中でぼーっとGPSで動くMAP眺めてるのも・・・割と楽しい!

スフィアの声の神経衰弱がなかなか素敵だった。
なんか、寿のみなちゃんのトーンが割とツボなんですが。
そして彩陽ちゃんの猿と鶏の声マネに・・・ちょっと笑い。
まぁ、彩陽ちゃんはあれがかわいいのかな。

そう言えば小矢部のイベントで
「な、彩陽ちゃんもかわいいだろ!」
「うん、実際見たらかわいかった。ファンになるわ!」
みたいな、彩陽ちゃん売り込み隊の勧誘が成功している会話をこそっと聞いて、ニンマリしたもんです。

あと、彩陽姐さん、木曽の温泉も良いですが、城端の近くですと、五箇山の方に温泉がありますが、あれはどうですか?ダメですか?
バスでひと山越え・・・というか、彩陽様だとタクシーでひと山越えなんかね。

合掌。

2011年12月4日日曜日

おんたま!

長野の渋温泉でお犬様のおもちゃに買った『温泉まんじゅうぬいぐるみ』(どこにでもある商品だが)が、ついに綿流しされてしまった(相当長持ちした)。

そんな感じで、『和倉温泉の”わくたま”くん』の縫いぐるみでも買いたいなぁと思っていたのですが、ストラップ程度の大きさしか無くて、ちょっと残念。


>忘年会・片山津温泉
image 
ここ最近の旅館では、食前酒での乾杯が当たり前な感じなのかな?

しかしなんだな。
『宴会でお酒をセーブする』なんていう行為は・・・夢のまた夢だった。
社長さんとか、飲みたい人とか、いろんな人にビール注がれて。
本来ならペーペーの私などがいかにゃならんのでしょうが、あんまりそういうのはうまくないので、それだったら”飲み干して受ける”ぐらいの事はしなくっちゃ!・・・となる。
image
これまでの忘年会ですと、”料理がちょっと少ないなぁ”ってな感じだったので、会社から旅館に行く前に家でボンカレーを食って行ってやったのですが、今回はそれなりに量が有って、さらに事務の女性の方の隣に座ったら、『お腹いっぱいなのでよかったらどうぞ』って感じで2倍に増量。
・・・美味しくいただきました。
”ふく君”なるものに似てるって言われた・・・ふく君ってだれさ?
芸能人で言うとどんなのが好きなんだ?って言われたので適当に『壇れい』って答えたら「いやわかるけどお前いくつさ?」って言われた。
・・・壇れいさんはいくつなのでしょうか?
女の人の年齢はさっぱりわかりません。
image

宴会終わってさぁお風呂!お風呂!。
『哲!お前も二次会来い!』
『は、はい~。』
カラオケ歌え!って言われたので『上海の花売り娘』と『憧れのハワイ航路』歌ったら、『お前いくつや?俺より古い歌やげ?戦前か?』って笑われた。
工場長のリクエストで一曲歌わされたんだけど、曲名聞いても判らんかったが、曲が始まって(あ、これ知ってる!ダンスインザヴァンパイアバンドのOPだよね!)みたいな。・・・レベッカのフレンズというのか。へぇ。

解放されたのは、24時だったでしょうか。
加賀観光ホテルの大きな風呂にも片山津の総湯にも行けなかったけど、”季がさね”さんの柴山潟を望む露天風呂も素敵だったので、まぁいいか。
お風呂・露天風呂を独り占め・・・フヒヒ。
とりあえず、椅子を揃えて洗面器を伏せて、シャンプー等を揃える・・・BBA的行動を行ってみる・・・フヒヒ。
・・・結局いろはって、千と千尋のインスパイア的な所があるよね。


>いざ、穴水へ!
やっぱ”能登食べまっし”は予約が必要なのか。
image image
しかしあれだ、JRが導入してる新型の普通列車って、2両しかない点は寂しいけど、きれいで加速が良くてちょっとうれしい。
料金表電光掲示板が付いているというのは、新幹線後の第三セクター化も見据えての購入なのかな。
表示は、北は富山、南は米原と近江今津。
どんなふうになるんですかねぇ。

金沢で七尾行きの普通に乗換て。
image 
電車に揺られて、足元暖房攻撃を受けつつ、昏々と眠るのは気持ちいい。
目的地を寝過ごした時の焦燥は恐ろしいが・・・今回は終点なので。
それにしても、所々・・・駅に桜が植えてあって、春に来たいもんだ。
・・・まぁ、春の陽気に昏々と眠るのが落ちですが。


七尾駅の”のとホーム”には、初めてなのに見慣れた気動車・NT200。
石川県は、のと鉄道で第三セクター化のノウハウを磨いてるとかなんとか。
NTって、素敵な略号だよね。
image
西岸の手前の紅葉とか、西岸以降の海岸線を走るところとか、素敵な車窓だった。
image 
穴水駅で眠る、のと恋路号NT800とNT100。
image image
駅舎の中に切符売り場と売店。なるほどここでポスターとか買えるのか。
まぁ、それはあとにして・・・腹減った。

>能登丼
能登地域の特産物を使った丼を、”能登丼”として売り込んでいるようなのですが、やはり能登の海の幸を使った海鮮系の能登丼が食べたい。
というわけで、穴水駅前すぐの幸寿司で、酢牡蛎と海鮮丼を注文。

こりゃすごいや。
image 
なかなか、どうやって食べようか悩んでしまう海鮮のボリューム。
・・・いや、湯呑みもデカいので写真がわかりづらいが。
あら汁も付いてきました。
幸せだ。

それから、穴水大宮を参拝。
御朱印もいただけました。
image image

穴水駅前には、交流館プルートなるものが有って、いろいろパンフをゲット。
何故に冥王?原発は志賀だし・・・あ、原発関連の地域振興費とか?

鉄道むすめポスターも入手したし、いざ西岸へ。
image


>西岸駅
image
image
image
七尾側から西岸駅を見ると、『ゆのさぎ駅ってこんなんだっけ?』って感じですが、穴水側から見ると、『そうそうこんなだったわ。』って言う感じ。

踏切から。
image 
駅舎の中は、いろは色。
imageimage 
image
ノートには、いろはに関する思いが2ページぐらいの長文になってる方とか、作中やイベントに関連した石川の商品について新聞記事付で解説している方とか。・・・驚愕。
無人駅で終日放置っぽいから、気兼ねなく書けるのかねぇ。
image
>いやしの湯
image image
港を周って、国民宿舎能登小牧台の姉妹館の入浴施設「いやしの湯」へ。
海上の浮の上で、あいつらが・・・休んでいるのか、魚狙ってるのか・・・鷺って、首を縮めてると、チョコボールのキャラクターみたいやね。
image 
ていうか君たち至る所で傷ついてるよね?

良いお風呂でした。
片山津と同じく、やっぱ源泉はしょっぱいねぇ。
今度は、国民宿舎の露天風呂に入れるようにぼんぼる。

>和倉温泉
さて、本日の締めは和倉温泉の総湯。
駅から温泉は結構離れてるので、路線バスで向かう。
image image
わくたま君、なまらかわいい。
image image
和倉温泉の総湯は、新しくって木の匂いがする大きなお風呂でした。
image image
飲泉してみると、しょっぱさと苦みを感じたんだが、あまりに強い塩分は苦みを感じるのだそうな。これが体によく、塩分が汗の蒸発を抑えて、いつまでもぽかぽかなんだって。
image
おんたま作りてぇ!!
けど時間無いので、次こそは!

・・・ああ、あれが加賀屋かぁ。
いつかお泊りできるようにぼんぼるぞぉ~。
image

image
能登って、意外と素敵だった。
能登鉄道の車窓とか、思った以上に素敵。
喉かな内海・・・ちょっと冬は寒いけど。
わかった・・・来年は遠方巡礼重視からもう一度、北陸・近畿圏重視に。
P.A.worksよりも早く、北陸の再発見を!!
っていうか、とりあえず能登の牡蠣祭りを!!
まぁ、遠方を見るからこその、近場の再発見っていうのも有るんだがね。
遠くも良いけどやっぱり家なのさ。

しかし、12月5日の中能登のどぶろく祭りと、”あえのこと”見学は、なかなかタイミングが合わんねぇ。


>ラーメン食べれず。
芦原温泉って、鷺が傷をいやしてたとか坊さんが見つけたとか素敵な云われは無く、おっちゃん達が灌漑工事してるときに涌いたらしい。それはそれでかわいい話だが。

さて、夕飯食べてないし、芦原でラーメンでも。
玉ちゃんラーメンはこの前食べたし、福島なおっちゃんは今日は店出してないみたい。
そんなわけで、芦原が整備した屋台村に行ってみたんだが、どの店もお客さんがいっぱいで座れそうにない。
image


仕方なく、「かき玉のチキンラーメンでも作るか!」と家に帰ったら、『冷蔵庫にセイコガニがあるぞ!』ってさ。
image 
遠くも良いけどやっぱり家なのさ。

お母様から、弟が少年野球で輪島に行ったとき、奥様連中で輪島まで雷鳥で遠征したときの話など聞きつつ。
(やけに高くて両側がひらけているところを通る車窓だった)と。
『そう言えば、家族旅行で和倉温泉の銀水閣に泊ったなぁ。』
『ああ、なんか踊り食いしたのは覚えてるわ。あれが銀水閣やったんか。』
という話になったんだが、そんな銀水閣は今年、事業停止してたんですね。
なんだかちょっと切ないねぇ。



>湯涌
”湯涌温泉にぃ~来てくれたらぁ~結名がぁあなたを~誘惑しちゃうぞッ♪”
という、おかしな節回しの唄が割とマイブーム。
湯涌に泊る前に、少し他の温泉を見ておきたいというのが有ります。
最低でも、あと、山中、粟津、富山湯の神子に入ったうえで、改めて”湯涌とは何か”みたいな。


合掌。

2011年12月2日金曜日

あいふぉーんならね。

あら~、オペラグラスは無いなぁ。

ぼけーっとAppStoreを見ているだけで、いろは的な緒花や小見川さんの目覚ましアプリとか、彩陽のお嬢の情報アプリやら、スフィアの神経衰弱やら・・・チャリーンチャリーンっと飛んでくねぇ。

NAVITIMEってさぁ、i-modeの課金のままにしておく方が、安いし楽かなぁ。

b-mobileのu300って、こんなもんかねぇ。
何が遅いって、このブログの表示が最も重いよねぇ。
写真載せすぎやっちゅーねん。

早く、iモードメールの転送とかアプリとか作ってもらって、DocomoのMicroSIMに移行したいなぁ。

通話できないのが寂しいよねぇ。
折角、itunesで簡単に着信音楽がぱぱぱぱぱ!と作れるのに。

仕方がないから、時計のアラームでも設定しよう。

Googleのアドレス帳を整理したいなぁ。

合掌。

2011年12月1日木曜日

穴水。

え?穴水でホヤが採れるの?
っていうかホヤって何者なの?

08:33 加賀温泉発
能登食べまっし。

11:49 穴水着
かッ、海鮮丼はどこですかぁ~。
穴水大宮。
観光資料集め。
和倉ななおポスターってまだ売ってるのかなぁ?

12:48(13:59) 穴水発
13:01(14:11)西岸着
穴水行電車を撮影?13:35(14:44/15:54)
お風呂。

15:22(16:33)西岸発
15:42(16:53)和倉温泉
15:42(16:13/17:13)バス和倉駅発
15:48(16:19/17:19)バス和倉温泉着
和倉温泉 総湯
17:48(19:08)バス和倉温泉発
17:54(19:14)和倉駅着

17:55(18:42/19:28)和倉駅発
20:29(21:33/22:19)加賀温泉着

1日がかりやのう。
げッ、ポスター持って歩き回れってか。
まぁいいや。
あ、雨よけのごみ袋も入れておこう。

時刻表を見つつ『七尾線には実際”はくたか”が乗り入れるんだねぇ』とか。

春になったら、車で穴水の「さとりの道」のほうに行ってみたいなぁ。
酒蔵がありそう。

合掌。

2011年11月30日水曜日

image。

今回は、会社からの送迎バスは無く、各個人で車でお宿へ。

片山津でお宿に着いたら、先ずお風呂。
宴会では、お酒の量をなんとしてもセーブ。
終わったら、こっそりと、片山津温泉総湯に入りに行く。
それから、本館「加賀観光ホテル」の大浴場を無料で楽しんじゃう。

翌朝、名前を書いたゆで卵など楽しみつつ朝食。

それから・・・8時33分までに加賀温泉で電車に乗れれば、穴水到着は11:49かぁ。

あれ、でも西岸駅で一度は降りないと、意味無いような?
っていうか、西岸駅の周辺ってなんかあるの?

ほほう・・・国民宿舎徒歩15分、かッ・・・牡蠣炭火焼ぃ・・・。
ほあー!
どうしよっかなぁ・・・泊っちゃおうかなぁ。

おや、姉妹施設でもう少し近くに、癒しの湯ってのがあるねぇ。
それかな。

後は、和倉温泉で総湯に入って。

電車でとことこ戻ってきたら、粟津温泉の総湯にも入ってみたいですがねぇ。

それで「今日も素敵な一日でした」とブログを書くと。
ふむ、こんな感じで。

あれ?でも週末は雨かなぁ。

そこはあれじゃない・・・『いろはと同じ”天使のはしご”だよ』で晴れの日より素敵に持っていける確率が高い!みたいな。

合掌。

2011年11月29日火曜日

忘年。

今週末は忘年会かぁ。
去年は変な仕事ひとつ抱えてたから気が気じゃなかったけど、今年は忘れても良いのかなぁ。

金沢・森本を走っておりますと、『深谷温泉⇒』なる標識があって、なんか良いお風呂でもあるんかなぁって調べてみたら、『歴史ある能舞台』完備のえらく立派なお宿でイテテ。

県道27号ってのもあるんやねぇ。
あー、法林寺温泉のあの道か!
うーん、あー、冬はやめておこう。

それから、「昭和天皇の湯涌来訪等で度々道が改良された」なんてところから、初めて『白雲楼』の情報に触れさせていただいたり。

”東洋一”かぁ。
粟ヶ崎遊園の話とか、なんか当時はいろいろあって賑やかそうだなぁ北陸。
ああ、小牧ダムも当時”東洋一”って聞くもんねぇ。

うーん。
三国観光ホテルのジャングル風呂とか、ルネス金沢とか、なんかそんな子供の頃の事を思い出した次第。

ところで、卯辰山って面白いのかなぁ。
あと、温泉地の総湯めぐりがしたくなってきた。


>キツネ
うーん、見れば見るほど、うちの犬のシルエットみたいだ。
キツネって、こんなにふくよかというか、もさもさするものなのか?
南砺が栄養豊富なのか?
でも尾っぽは狼みたく垂れ下がってて、和犬のくるくるしっぽとは異なる。
洋犬?野良化した洋犬?
あら、老犬もしっぽが下がるのか。

なんかキツネに化かされてるみたいだなぁ。
・・・まぁ、それはそれで嬉しいのだけれど。

いっそのこと、ピョンピョンネズミさがししてくれるとね、・・・伝染病勘弁してくださいってなるんですが。


そういえばさぁ。
ウサギってさぁ、道を横切るのかなぁ。
今まで高岡やら長野やら福井で見た3匹のウサギは、車の進行方向に一緒に逃げる傾向があるような。


合掌。

2011年11月27日日曜日

推敲。

朝も遅くに起きて、昨日書いた日記を読み返してみたり。

・・・。
何だ?この宙に浮いた文章・・・あははははは・・・。
っておい、この文章はどうなんだ?

あら、もうアクセスがあるなぁ。
気付かれないように、それとなく、ちょこちょこ書き直してみるか。

しっかし、昨日の哲翁ときたら・・・。
すっかり、住民票の発行を忘れているよ?

image 

合掌。

城端にて。

じょうはな座に着きますと、「犯人は私です!」と手を上げる方がひとり。
哲翁の予想は正解でした。
・・・といいますか、こんな攻撃が出来るのは、2008年に訪れた『城端しだれざくら祭り』の2日目からというもの、恥ずかしいところをたくさん見られている、あの城端の水先案内人さん達しかいないですよぉ!

当時の日記を読み返してみますと、哲翁の変わらないっぷりが恥ずかしい。
true tears探訪:チェリーブロッサム

読み返して・・・なんかいろいろ思い出した。

そうそう、あの時も庵歌での舞だったんだ。

そうそう。

あー思い出してきた。

それで、trueterasの麦端おどり講習で城端に行った年には、「明日善徳寺で舞いますよ」って教えてもらったのに、哲翁の失敗で見れなかったと。

・・・そうだそうだ。

あれ?
2008年以降むぎやとかは見てても日本舞踊は見てなかったっけ?
嘘だぁ・・・ホントに?
えーあれだけ「素敵な舞を舞うお嬢」って書いてて見たの1回だけだって!?
あー、そうかぁ・・・そうかぁ。


>定期公演
今日の定期公演はこれまた素晴らしかった。
庵唄保存会さんの粋な庵唄。格好良い。こういうオヤジになりたいもんだ。
花筏さんの息の合った、勇壮?な踊り!(女性の方々なのに!)
はぁ、これですよ!
こきりこ節もダイナミックで迫力が有って。
そしてお嬢の舞が。
・・・うまいこと言えないですが、魅了されるといいますか。
・・・見入ってしまうといいますか。
なんか、『この時間が長く続いてほしい』意味の歌が百人一首にあったような気がします。

天つ風 雲の通い路吹き閉じよ 乙女の姿 しばしとどめん

日本に生まれて良かった。
なんか・・・環太平洋戦略的経済連携協定に参加しても勝てる気がしてきた。
なるほど、木曽義仲もこのように舞を見て、戦いに臨んだのですね。
なんか解るなぁ。

それから、むぎや講習は、なんと舞台上で踊る体験をさせてくれた。
はー客席って結構見えるんだなぁ。
明るいライトのせいで見えにくいと思ってたんだが・・・。
今度から気を付けよっと。

まぁ、そんな感じで、とても素敵な時間を過ごすことが出来ました。

なんか、異様なほど楽しかったのか・・・それからなんか気の抜けたようになって・・・。
にこにこにこにこ宙に浮いたような。

街歩きをするんですがね。
善徳寺で珍しくお堂に入ってお賽銭入れて拝んでしまったり。
織館で偶然「刺し子展」のおばあちゃんがいらっしゃって、話しかけてみたり。
田村萬盛堂で、普段買わない系統のお菓子に手を出してみたり。
・・・なんかおかしかった。

image
image 
image
image
image 
image
image
あ、日が沈むなぁ。
・・・つくばね山・・・登ってみようかな。

image
山の上は雪でした。
あと一歩で昇り切るという所・・・バーベキューハウス付近から、車の底に雪が擦りはじめたので、断念しました。
image image
image
image 
素敵な医王山だなぁ。
おや?雪の上に獣の足跡が。
image image

そうそう・・・獣といえばさぁ。
お昼頃、城端で写真を撮っていたら、田んぼを動物が横切ったんだけど。。
これ本土狐かなぁ?
image
いや!誰が何と言おうが哲翁の中では絶対キツネ様だよ!
湯涌のお稲荷さんが、風呂でも入りに来いって言っているに違いないって!

しかし、ホントに天気のいい日だったなぁ。
image
image
image 
実をいっぱい付けた柿の木が素敵。
マダガスカル語でもカキ、イタリア語でもカキだってさ。
image 
そう言えば、乃絵ちゃんの学校が雛見沢大災害だった。
image image
城端駅でノートもチェック。
image
”仕事で来城した”って、彩陽さまの写真集ってやつのことか?

image
今日は、とっても楽しかった。
召喚頂きまして、ありがとうございました。
城端って、面白いな。

>帰り道
以前見かけた、福光の萱笑さんで蕎麦を食べてみたり。
image 
なんか人形が飾ってあって・・・思い出せと言わんばかりに。
それにしても今日の舞は・・・。
image
とりあえず、湯涌のお稲荷さんにも挨拶してきた。
「お帰りなさい、宇迦之御霊様。長旅お疲れ様です。」
image 
あー、来年に向けて、願い札受け付けてるんですね。
また掛けに来なくっちゃなぁ。

ごめんなさい、長湯が好きなので、隣の浅野川温泉でお許しください。

お風呂に入って金沢へ下る。
椎の木迎賓館の前とか、ライトアップが綺麗。
image
犀川大橋を渡って、高速へ。

芦原温泉街へ差し掛かると、久しぶりに移動式屋台・玉ちゃんラーメンバス発見。
image
店内でラジオを聴いていたら、今日は11・26でいい風呂の日だってさ。
うん、いい湯だったよ。
久しぶりに、ももーいの声が。

合掌。