2011年2月25日金曜日

花巻。

また9時間もかけて移動かぁ。
わくわくする反面、気が遠くなる。
~仕事があるうちが華なんだっておまえさん♪
千と千尋なイメージソングを聴きつつ。


今日は、昨年の休日出勤の一部を半休に替えて、午後から犬を洗って、干して、餌とおやつとオムツ買って、動物病院に預けてきた。
これが数年続くとか想像すると・・・シングルマザーってつえーな!

はぁ、今晩は犬の世話しなくていいんだなぁ・・・っていう反面、ちゃんと餌食ってるんかなぁ・・・はぁ。
どちらにしても、なんか疲労するなぁ。



>ぷりきゅあ
出張先でスイートプリキュア♪の1話を偶然見たのですが、なんか良かった。
HP見てみたら、小清水と折笠富美子さんでした。
なるほど・・・哲翁は釣られたのか。

それにしても、プリキュアシリーズって若いフレッシュな役者が多いんだろうかと勝手に想像していたんですが、実際は大御所というかベテランで固めてるんですね。
っていうか前田愛ってすっかり声優なのか?

あ、キノの旅のDVDまだ見返してなかったぜ!



>はなさくいろは
温泉繁盛大作戦なアニメだったらNIEA_7と被っちゃうなぁとか思いつつ。
・・・羽咋名物UFO風呂とか?
そんな訳ないか。
成功のカギは板前のオヤジに掛かっているに違いない。

・・・?あの顔で能登の声なの?大丈夫か?


・・・むむ、ユーフォリア千里浜ってなんだろう。

>比呂美ひとり暮らし。
いやぁ、すっかり、干してある洗濯物をそのまんま使うモードに移行してしまったなぁとしみじみ。
比呂美さん、生天目さんじゃないんだからちゃんとタンスにしまおうよ。


>お雛様
なんか昨今、3月ぐらいになるといろんなところでお雛様展示してるよねぇ。
なんか、たまゆらが呼んでいるのだが、どうしようかなぁ。
高山とかでやってるのも面白そうだし、ああ、また生き雛の季節ね。

そして曳山か。

また1年が動き出すなぁ。

白川郷の田植えイベントとか見たいなぁ。

何処の桜見ようかなぁ。

土浦って筑波の隣だよなぁ。
ツェッペリン伯号の記念館とか有るのかなぁ?
鹿嶋様も参ってみたいなぁ。

合掌。

2011年2月23日水曜日

マミーナ。

あはは、なんだよあの土色の顔!
・・・。
・・・。
・・・。
・・・はぁ。
・・・仏壇参ってこ。

・・・手を合わせて3回も深呼吸すると、落ち着いてきますよ。

はぁ、なんか・・・ウヰスキー飲みたい。
image 
アイキャッチのみんなで写った写真がもう・・・もう・・・。
・・・はぁ。

あれ?これブランデー?

>じょうはな。
つごもりは出張で地理的に行けません。
柚子味噌こんにゃく食べたかったぜちきしょーめ!
1000円で蕎麦が10杯も食えるのだぜ?
地球が救えるな。
さあ、そこのあなた、イメージしてみてください。
PS3分の30000円で、お祭り会場の300人に、お蕎麦を振舞うことが出来るのですよ!

しだれ桜まつりが4月16日くらいになるらしい。
あの祭りの開催時期だけは、難しいもんだな。
でも、これまでのところ『満開には早いな』ってことが多かったから、ドンピシャで来てくれるといいなぁ。


>スピーカケーブル
スピーカの配線してた時ケーブルが足りなくなったので、買いに行こうと思ったのだが、犬が寂しそうな顔をするので、遠くの電気屋に行くのを止めて、近場のコメリで屋内配線用の2スケ2芯の白い平型コードを買ってきた。
・・・なかなか良い買い物だったと思うよ?
こんな事なら会社でVCTFを少しもらってくれば良かった・・・あ、2芯はあんまりなかったかな。


>池さん。
相棒のドラマを見ていて、エンドロールで”池 瀬広”って書いてあるのが、”なんかどこかで聞いた名前だなぁ”って以前から気になってたのに放置してたのですが、調べてみたらやっぱり”かみちゅ!”の音楽の人でした。


しかし、DS-700zでシムーンのサントラ流しつつ、ウヰスキー飲むって、なんか幸せな時間やね。


さて、出張から帰ると、間もなくかぁちゃんが退院するご様子。
その辺のケーブルやら片づけて、スピーカーとか、前からあったかのごとく振舞うのだぜ。

しかし、あーどうしようかなぁ。
今SONYのSS-V150っていう小型スピーカーが4つ、父ちゃんの使ってたやつが、押入れに有るんですわ。
(元は5.1chのスピーカーセットなんですが、ウーファとセンターは弟が使用してます。)
これを、ハイトスピーカーとサブバックグラウンドスピーカーにしてもいいんですが、サマー・ウォーズでも5.1ですからねぇ。7.1CH音声のアニメなんてあるのか知らないが。

さてなぁ。
浄土宗の一枚起請文にもあるではないですか。
”このほかにおくふかきことをぞんぜば、2尊のあわれみに外れ、本願にもれそうろうなり”
あまりハマると本質を見失うのが怖いな。

合掌。

2011年2月21日月曜日

パル。

2月末・・・春分到達率66%。 
犬と散歩・・・。
image 
暖かくなったような、まだ寒いような。

>実写映画「マリア様がみてる」
スピーカシステムをチューンアップしてから、今までのBDやらDVDを引っ張り出して、声優さんの声の美しさが体に沁みる感じを堪能する今日この頃。

『志摩子さんの美声が聴きたい』とふと思い、マリア様がみてるの公式ページに行こうとすると、なんでも実写映画の福井公開が19日だというので、某氏と映画館に行ってみた。

マリア様の前の渋滞に笑ってしまう。
もう少し、しっかりしたマリア像にならないのかなぁ。
函館・横浜・長崎ロケとかダメか?

そして、中庭が旧制松本高校だなぁ・・・ってしみじみ。

あと、帰ってからアニメ版を見返して、アニメ版も旧制松本高校の中庭に近い雰囲気になっていることを再認識して、驚き。

しかし、アニメ版がフレアで明るく夢現な画面にしているのに対し、実写版はホラー映画のように暗いんだよなぁ。
普通女の子を綺麗に魅せようとしたら、明るく飛ばすんじゃないの?
どうなんでしょうか、逆にコメディーっぽくなっちゃうのかなぁ。

アニメ版の1期を見ていると、ちょっとコメディーっぽく、プリキュアみたいな、日曜の朝の少女アニメ風に仕立てられてるよね。
そういう意味では、もう少し、箸が転がるのも可笑しいお年頃のかしまし娘を使ったほうが良かった気もするな。


>とりあえず4.1ch
三菱DIATONE DS-700zを見つけたので、確保。
5.1に足りないのが『センタースピーカ』なのですが、センタースピーカは『強力なフロント2chがあれば設置しなくてもいける』という噂を聞いたので、とりあえず4.1chで開始。
(Pioneer VSA-920でも、各chのスピーカの有無を設定できる。)

image
image
DS-77zとどちらをアウリーガ/サジッタにしようか迷ったのですが、試しにDS-700zをフロントに置いてみたところ、いきなりバランスが良かったので、とりあえずDS-700zをアウリーガ、DS-77zをサジッタで配置。

DS-700zを買った中古屋さんに、かわいいロサ・フェティダ・アン・ブトゥンがいらっしゃったので、衝動買いしてしまったよ。
え?マミーナじゃないですよ?
image 
なんか、『部屋の中でどこどこの方角に黄色いものを置け』とか、風水で無かったっけ?


>試聴
・サマー・ウォーズ
大丈夫だ、4.1chでもいける。
あの映画館の雰囲気だ!
重低音も良い感じ。

・Sphere rings Live ture 2010 Final
うむ、これはリニアPCM2chの方が、迫力がある。
豊崎さんていうのが癒し担当?「ゆっくりされるがよいよ」か。
戸松ってかわいいのね。女の子に「かわいい~!」と言わせるあたり。
寿さんは、No.2タイプか?生徒会副会長みたいな。No.2がいるからこそ。
彩陽は、最終兵器って感じがするな。

彩陽さんの『君のいる場所』が素敵だが、寿さんの『ライラック』も最近マイブーム。もちろん、某フェリーの脳内テーマソングとして。
紫色の華なんですね。


・坂本真綾 15周年記念ライブ
こちらはリニアPCM5.1chのほうが、良い感じに聞こえる気がします。
見た目にもなかなか楽しいライブですよね。
菅野さん関係のこういうBDって、あんまりないらしいですね。

・ANGEL BEATS
image 
通常、1話目の何処かで話に引き込まれて「2話も見ようかな」ってなると思うんだが、AB!の何処に引き込まれたらいいのかやっぱり判らない。

・LASTEXILE
image 
・・・素敵なまゆ毛・・・。
迫力の艦隊戦、クラウディアユニットのうなり、千和の声、かっこいい音楽。
・・・至福。

・NIEA_7
image
ウクレレなハワイアンや古めかしいブルースを背景音・BGMに使う、楽しい銭湯アニメ。
スピーカーとの相性も、やはり良い感じ?

さて、本命のアリア試聴はしばらく置いておいて、まずはシムーン消化だな。

合掌。

2011年2月19日土曜日

ロサ・カニーナ。

いやぁ、シヴュラの皆さんがねずみーを召し上がってる時に、蟹なんて食っちゃっていいんだろーか?みたいな。
image 
なんか、じいさんから貰ったので。
しかし、こういう事態なのでやっぱりそういうセリフを聞くことになる。
『女の子にもう少し好意を見せんと、女の子も気にせんのやぞ!』
昨年のお見合い騒動を経過しての、85歳のお爺様のご意見は、ごもっともである。
彼女に見せた意志なんて、困惑と慈悲ぐらいだった気がするしなぁ。
だが、初対面で好意なんぞ生まれるのかね?
良くわからないですわ。

しかし、ほんと、アリサ・グレンノースの頭に見える。
image


>犬
犬をおいて出かけるときに、たまに寂しそうに玄関について来られると辛いな。
真里亞とか思い出しちゃうし、楼座の気持ちも解らないでもない。
来週の出張はちょっと長いけど我慢してね。
でも良く考えると、若い看護師お姉さん達にちやほやされて、散歩も1日2回も連れて行ってもらえるお前の方がどう見ても勝ち組な気がするんだが・・・・。
はうぁ!
哲翁が真里亞の立場だったのか?


>新年会。
先週、新年会で山代温泉の旅館に行ったが、宴会の後は、謎のニューハーフショーだったよ。
せめて泉に行く前が良いなぁ。

しかも、既婚組の『うちの嫁より綺麗なんだが・・・』っていう言葉が心に残る、楽しい新年会でした。

翌日、総湯と復刻した古総湯に入って帰ってきました。
古総湯は人が少ないので、湯の温度を好みのぬるさに調整してやればゆっくり入ってられる感じ。
ただ、周りが工事中だし、道路に囲まれているので車の走行音が騒がしい。
昔は徒歩と馬車の往来ぐらいしかなかったから、逆に周りの音も”賑やか”って感じで心地良かったのかもねぇ。
image

>もったいないな。
グラギエフの声にどうもときめくので、キャスト見たら桑島法子だった。
なるほど。

ショートなロードレーはかわいいな。
そして、なんか拍子抜けするぐらいあっさり仲直りしているところが、妙に女らしくてリアルなマミーナとの関係。
そんな仲直りの先にある西村さんと岡田さんの策略に肝を冷やしつつ、今はマミーナの笑顔を楽しまれるがよいよ。

よーし、哲翁もリマージョンしよ。

image

合掌。

2011年2月16日水曜日

SIMOUN。

少し前にDVDBoxが届きました。
出張中に宿に帰ってノートパソコンで見ようと思って持っては行くものの、なんか、陳腐なホテルの一室で会社のデルの安物パソコン使って見るのはもったいない気がしてカバンの中に眠らせたままだったのです。

さて、DIATONE DS-77Zちゃんも調子が出てきたようで、ボーカルの再生もなかなか素敵になってきました。
と言いますか、ボリューム上げればメイウェンティ。

ふと『ウーファを追加してからアニメを試してないなぁ』と思って、true tearsを再生してみたのですが、音の力ってすごいね。
小さくかすかな音も聴こえる。
曳山の音もすごい。
麦端おどりの太鼓の音も体に響く。
今までは、目の前で展開される紙芝居でしかなかった。
今はまるで、自分がその世界に入ったような、お祭り会場に居るような、冬の日本海の防波堤に立っているような。
3D映像なんかよりもナチュラルに、脳が奥行き・距離感を算出し、アニメからの視覚にも補正がかかりはじめる。
そういうふうにちゃんと収録されていることも驚き。
なんか、乃絵ちゃんが木から落ちたときの衝撃音で、自分の体にもバチーン!と衝撃が来たのが、一番ビビった。
やべぇ、見てるこっちがやべぇ。

今度CANAANも見てみよう。
おや?
もしかしたら、ABもこれで見たら感動するかもしれん。
試してみる価値はありそう。


それよりも今は、Simounが見たい!

と言う訳で見始めたのですが。
とりあえずディスク1枚。

映像に関してはやはり、HullHDへの引き伸ばしは難しい。
ま、ドットバイドットで表示してやれば綺麗なものさ。
それにしてもDVDの再生に関してはTotalMedia Theatre 5よりPowerDVDの方が優れていたような・・・はっきり調べてはいないんですが。

しかし音楽は優美?優雅?

見入ってしまったというか、聴き入ってしまったというか。

あー、いっき見したい!
まぁ、週末まで我慢しよ。
他にもDVDを棚から引っ張り出してみてみないと!


>ご休憩
この前の日曜から2泊ほど出張だったので、犬を行きつけの動物病院のホテルに預けたのです。
『ホテルに預けると性格が変わる』という噂も有り、家族皆心配していたのですが、当の本犬はどうも・・・楽しんできた臭いのだ。
毎日若いお姉ちゃんにお世話してもらって、お散歩も一日2回もしてくれるんだもん、哲翁が変わりたいぐらいだ!
『りんちゃんは大人しい犬ですねぇ。ドッグフードもちゃんと食べましたよ!』
だって。・・・お前、家でドッグフード出しても食わんくせに!

考えてみれば、かあちゃんももう骨もくっついて、リハビリしつつベッドの上で休養しつつ、三食付いて。
妹も普段の子育てを少し離れて休養。
なんか、うらやましい気もしてきた。

まぁ、夜中でも大音量でアニメ見れるのは今の内だけっていうのもあるか。


最近は、夜の鍋大会も、「水炊きにしてポン酢で食べたほうが焦げないし、味付けも考えなくていいから楽だなぁ。」というところに落ち着いています。
しかし、冷蔵庫の生鮮食料っていうか野菜がナウシカ。

わずかな滴を苗床にして、ブロッコリーに胞子が根を張り。
ダメだこんなところまで菌糸が来ている。
もう焼くしかないよ。

カビの生えたトマトって、焼いたら食えるのだろうか?
・・・さよなら・・・ぽいっ。

合掌。

2011年2月13日日曜日

利賀のそば祭り。

>ちょっと前置き。
某福井の大雪による道路麻痺に関しては、福井のテレビ報道さんにちょっとがっかりしました。
『8号線のどこがこんな状態だ』とか『高速道路でどれだけ降雪しているのか』とか『除雪の進捗状況』とかが、ほとんど流れなかったことです。
各地のリスナーからお便りがあるラジオやツイッターの状況を閲覧している方がまだ情報が入ってきました。
が、百聞は一見にしかずという通り、文章や文面で伝えるより、テレビでぱっと伝えたほうが判断しやすいはずです。
今やカーナビや携帯にまでワンセグが付いていることをお忘れなのでしょうか?
ネット上の各道路のライブ映像を流すことだって、道路公団の道路標識掲示板の掲載内容を伝えることだってできたはず。
何処がどうなってるか、道路地図も一度も出なかったし。
ヘリコプターもびゅんびゅん飛び回ってましたが、その映像を一度でも放送したのか?え?
あらゆるメディアを使って、情報をまとめ、提供することが出来たはず。
しかも夜になったら放送休止っておかしいだろ?
こういう時ぐらい福井の宣伝でもしろよ!
まぁ、地域の事より営利の団体なので強くも言えないのですが。

ラジオもラジオで、謎の56豪雪昔話を始めたり。
車内とラジオの平穏さの違いにイライラしたもんです。
かける曲が『降り積もるぅ、雪!ゆき!またゆきぃ~よぉ♪』は、車内のみんなで爆笑したがね・・・笑うしかねぇよな。

>さて
今年も利賀でお蕎麦を食べてきました。
なんというか、去年は某問題で蕎麦が2杯ぐらいしか食べれなかった気がしますが、今年は駆けつけ3杯って感じですかね。
その前に立ちよった城端の様子はこんな感じ。
image image
家では犬のシート交換、おっかさんは凍結路面での圧迫骨折で入院中、しかも妹の方は姪2号を出産という2月12日でありましたので、富山の山奥まで行こうかどうか迷ったのですが、家で飯つくるのも飽きてきたし、暖かい蕎麦食いたいなぁって。

まぁ、そんな諸事情で病院周りをしてから夕方に利賀入り。
image image
降り積もるぅ、雪!ゆき!またゆきぃ~よぉ♪
なのですが、雪にも負けず、風にも負けず。
image
image
image 
例によって例のごとく、蕎麦トレイをもってどこに座ろうかうろちょろしていると、おじいさんが『ここへ座りなさい!』とか気さくに声をかけてくれる、いつも通りの利賀村であります。

そして、ゆきはゆきでもこの人なら大歓迎だぁ!
image
image
image 
まぁ、ファンとしては、『あの隣のはどこのどいつだ!』って感じですが、ギターでむぎや節とかかっこいいじゃねーか!コノヤロー♪

今回、会場入りが遅かったので『ああ、今回は吹雪の中の井口のちんどんやさん見れなかったなぁ』と思っていたのですが、なんとあやつら新郎新婦をステージまで先導し、揚句曲のプレゼントまでさせてもらうとはなかなかやるじゃないか!
image 
そして市長の姿を見つつ、皇帝ペンギンってあんな感じだったかなとか。
林道さんからも歌のプレゼント・・・なんかいつの間にかいろいろレパートリーが。
imageimage 

そんな式中も降り続ける雪に、会場からは「新婦を見ているだけで寒そうだぞ」という声がちらほら聞こえていたのですが、どうやら寒さなんて本人たちには関係なかったようで、なんか、友人一同を引き連れてステージでダンス始めた・・・利賀って・・・面白いな。
image 

合掌。

おや、ただ今入ったメールによると、姪2号の名前は望になりそうです。
哲翁が進言したときは『そんな新幹線みたいな名前』とか言ってたくせに!
・・・ふと、気になって調べてみたんだが。
やべぇ、来月から晴れて新幹線姉妹だぜ!

合掌。

2011年2月12日土曜日

スピーカ~禁断の領域。

視覚よりもなんだかつかみどころがないのに、なんかお金がかかる・・・という感じなので、ざっくりと付き合いたい分野ですね。

弟の部屋にあった(もともと親父のなのだ)『DS-73DAV』で、iTunesなApple LossLessのファイルを再生して聞き入っていたのですが、楽しい!

スピーカー2本なのに、なんかセンターにまるで彩陽の口があるようじゃないか?っていうのが素敵。あのデノンは5つもスピーカー有っても、Suaraを目の前に作り出す事なんか出来ていなかったように思う・・・何してたのよ?

おそらくスピーカーが大きいので、ある程度耳の位置がおかしくても安定して聴ける位置が広いのかなぁ~と。

ひぐらしの圭一と大石さんのラップとかは、キチンと2人の位置が作ってあって、なんか本当に掛け合いをしている様子が立体的に見えてくるようです。
園崎姉妹も位置が作ってあるのですが、圭一と大石さんに比べると、距離が遠く設定してあるという意味深な所もありつつ。
『この姉妹は何でこんなに離れてデュエットしてるんだ?』みたいな。
ひぐらしはドラマCDもちゃんと声の位置を振ってて好感。

ケメコデラックスのOPとかも、5人くらいの位置を作っていて、楽しい。

逆にドラマCDとかでも、いっつも全員センターからしか聞こえない作品がつまらない・・・『とらドラ』とか・・・ほとんどセンターだけだけどね。
アニメ系で、歌で全員センターとか、逆に重なってて気持ち悪くなってくる・・・『三つ数えて大集合』とか。三人の位置がきちんと作ってあると、立ち位置が目に浮かんでかわいさも増すのになぁ。

マリ見ての『くもりガラスの向う』とかも素敵な音の広がり。『地図散歩』もかわいい。空気公団の『青い花』もやさしい。

しかし、やはり楽器のたくさん入る飛蘭のmind as judgmentとかは困る。
ボーカルが楽器に圧迫されてしまう。
であるからして、後半ピアノとボーカルになる場所だけは、声が広がる。
こういう曲は、48kHz/24bitとか96kHz/24bitにしていただけると助かるのですがねぇ。
音声ファイルに、沢山の楽器を含めてボーカルのデータが記録される余地が増えるだけで劇的に改善されるはずだと、SuaraのBDみながら思った。
でも、他の曲でもここまで圧迫されたのは無いから、わざとなのかなぁ。
それなら仕方ないんですけどネ。

『麦や節』
太鼓の「っとん っとんとん、っとん っっとんとん」という音が聴こえてくると、いろいろ思い出して”のぅえ~”ってなる。

『南砺市の歌』
MP3で192kbpsで配布されているので、楽器と中学生と林道さんが重なる所で、MP3ではデータ不足の感じはするかな。
林道さんの192kbpsと中学生の192kbpsを合体して384kbpsのデータとかにできるかしら?

真綾の15周年のBDも素敵でした。
っていうか真綾って同じ年なん?

そんなこんなで、三菱DIATONEが好きになってしまい、早速次の日、自分用のDIATONEスピーカをハードオフで購入(やっぱあの店は相場より高いな)。
それなりにお手頃な所で、DIATONE DS-77zを3万円で。

当初の定価的にDS-73DAVを遠く越えるし、評価もそれなりに悪くなさそうだというところで選定しました。あと防磁。

一つ気になるのですが、こういうスピーカーって、1989年当時の定価がスピーカ1本8万円、ペア16万円とかしているものが、中古でペア3万円(ヤフオクなら1万円切るくさいね)で手に入るわけですが、それは今最新・低価格帯の3万円のパイオニアやONKYO、YAMAHAのスピーカーとかと比べてどうなんだろうなぁ、という所であります。

多分、昔の方がエコなんか考えずに惜しげもなく材料と労力を投入してるんじゃないかねぇ、と勝手に思っているのですが。

で、家に持って帰ったのですが、このスピーカ重いな!
一本30キロ?

んで、早速試聴してみたのですが、・・・あれ?
あれれ?
ボーカルが聴こえにくくない?

どうやら、小音量の時にボーカルが背景の音楽に負けてしまう感じ。
調べてみると、やはり『音量をある程度上げたときにバランスよく聞こえる』ように調整されているらしく、夜にボリュームを絞って聴くと、人の声が聴きづらくなる傾向があるらしい。なんてこった!

そんな訳で、本日昼から家で大音量でスフィアのライブBDなどを再生して、スピーカのなんか(エージング)って奴をやってみた。まぁ、しばらくハードオフで眠ってたわけだし、ちょっとブルブルさせて思い出させようと。

結果、今聞いてる感じでは、買った当初よりはボーカル音が出るようになりましたかねって感じです。
・・・。
でも、DS-73DAV、美品で1セット揃えたいですね。
アニメを見るのに、この声の聴きやすさは有りだと思います。
Pioneer VSA-920は7.1chなので、あと2ペア以内に良いスピーカを選定できればOKでしょうかねぇ。

あと、幸運なことに、ハードオフのジャンク売り場で、DIATONEのDS-W5というウーファを発見。

ライブの臨場感がアップしました。
『なんじゃこれ!すげー重低音!』って思ったら地震でした。
まぁ、それでもすげー重低音です。

さて、明日は利賀か?

合掌。

2011年2月8日火曜日

HDMIでstationTV=TotalMedia Theatre。

はぁ。

ATIってさぁ、ドライバがバージョンで妙に機能が違ったりするから嫌いになったのを思い出しました。
Nvidia Gefoceは素直でいいと思う。

それはさておき。

AMD ATIのHDMIなグラボ(MSI R5770 Hawk)で、stationTVの音声をHDMI経由で出せたので報告。

要は、コントロールパネルの『サウンド』一覧に(ATI High Definition Audio Device)と表示されるHDMIサウンドドライバを適応すれば良いらしい。

最新版のAMDカタリスト(11.1)をインストールすると、(AMD High Definition Audio Device)となってしまう。この表記のドライバでは、StationTVはコード:19で警告が出て起動しない。

少し古いATIカタリスト9.12のサウンドドライバをあてるとstationTVはHDMIで音声を出してくれる。
ビデオ部ドライバには最新のドライバをあてておけばよい。

最新ドライバのページのどこかに”前バージョンのドライバ”のリストへ移動するリンクがある。Previous Driversとか。
そのリストから、カタリスト9.12を選択してインストールする。
インストールすると、C:¥ATIフォルダ以下に各バージョンのカタリストが展開されているので、この中から好きなバージョンのドライバを選ぶという感じ。
今回使ったのはこれ。
C:\ATI\Support\9-12_vista64_win7_64_dd_ccc_wdm_enu\Driver\Packages\Drivers\WDM\HDMICE\W764a\AtiHDAud.msi

ただし注意すること。
もし、PowerDVD 10でBlu-rayの音声をHDMIでパススルーしている場合、このサウンドドライバをあてると、音声の設定欄にリストが出てこなくなります。
(PowerDVDの”AMDのHDMI音声に対応”とは多分この事なんだろう。)
なんてこったい。

しかし、TotalMedia Theatre 5という再生ソフトは、ATI High Definition Audio DeviceでもAMD High Definition Audio Deviceでも大丈夫です。
体験版で再生&パススルーが出来ることを確認しました。


一応、使用ハードは
OS:Windows 7 64bit
MB:Gigabyte EX58-UD3R rev1.0(BIOS 最新)
グラボ:MSI R5770 Hawk
チューナ:PIX-DT090-PE0

※注
このMBのサウンド機能はRealtekのALC888で保護機能が無く、変にソフトに検知されると面倒なのでBIOSで無効にした。


>今日も鍋。

なるべく労力を少なく。
洗い物は鍋と箸とお椀とオタマだけさ。
炊飯もしない方向で・・・正月の餅が沢山余っていて助かった。
冷蔵庫の中のものを、適当に切り刻んで鍋にぶち込む。
image
前にタジン鍋っていうやつを食わされたんだが、やっぱレンジでチンは甘みが足りない。
水から加熱して、野菜の酵素に頑張ってもらう。
image
image
image
三笑楽は好きになりました。
正月前に、手取川の純米や満寿泉の冴、石川の神泉、菊姫純米吟醸、いろいろと買ってみたのですが、正月に爺さんが『黒龍しずく』を振舞った後でこれらを飲むと、どれもこれも酒臭いのです。
浦霞・禅も似たようなところ。
最初の口当たりは良い感じなんですが、それを喉に落とし込めていくと黒龍にくらべて酒くささが出てきます。
あらためて黒龍はのみやすいなと。
そして、三笑楽を飲み始めたのですが、他と逆に感じます。
最初こそお酒臭さはありますが、飲みこんでいくときはとても軽い感じ。
また買って来よう。

そうそう、三笑楽で思い出した。
部屋にtrue tearsのポスターを掲げたのですが、この・・・なんというか・・・真剣にtrue tears BDにのめり込みつつ、ふとポスターが目に入ると、その平穏さに違和感を覚えるといいますか、空気が合わないかも。

昨年末に、”哲翁の部屋にはARIAしか入れず、true tearsは廊下展示なのは不公平かしら?”と思って室内に掲示したのだが、ちょっと間違ったかね。

・・・ARIAは、寝室にあると心地よく眠れるだろ?

なかなか難しいな。

スキヤキ ミーツ ザ アニメ とかダメですか。
もうすぐSphere呼べるんじゃないの?

合掌。

2011年2月7日月曜日

今まさに。

目の前で木から落ちたような。

少し振替休日を消化して、ちょっとお部屋の模様替え。
image 
image
PioneerのAVアンプ『VSA-920』を据え付け、スピーカーは仮で”弟の管理下”にある『三菱DIATONE DS-73DAV』を取り付けました。
いや、高価なスピーカーを黄色く塗りたくったのは、弟の若気の至りです。

聴いてみた感じは・・・
フロントだけなのに今までのより良いよ。

っていうか今までの環境ではPowerDVDはすべての音を48kHz 16bitにダウンして再生していたわけで、それに全く気付いていなかったのだが、気付くと気になるのである。
(先のDenon DHT-300を買った当初はPS2やSONY DVDプレーヤが有ったので問題が無かったのだが、パソコンだけに統一しようとしたり、セキュアなBDが出た時点で、システムとして成り立たなくなってた。)

今回、パソコンの方はビデオカードをAMD ATI RADEON HD 5770に変更。
これによってHDMIからのセキュアな音声出力が可能に!
PowerDVDで早速Suara 2008を再生・・・ん?こんなもんか?
・・・いやいやサウンドカードの出力設定が48kHzのままでんがな。
これを192kHzにすると・・・なんか、なまなましい音に。
すげぇや。

あと、VSX-820ではなくVSA-920を選んだのは、もうtrue tearsのためっていうか、I/P変換機能がPS3より上なら良いなぁと思って選んでみました。
それはまた明日試しますわい。


まぁ、なんといいますか。
振替休日初日に、お母様が道路の氷で滑って転んで入院しまして、いろいろてんやわんやな感じで、久方ぶりに男料理起動です。
なんでも鶏野菜味噌で鍋にするだけですけどね。

いやぁ、雪はもういいですわ。
結局、8号線のアレは、トラックがチェーンどころか冬用タイヤもはいていなくて、圧雪した雪で滑ってた模様。
なんか登り坂のところでは、1台1台、前のトラックが登りきるまで後ろのトラックが待っているという状態でした。
image
image 

>はまなす姐さん

舞鶴出張終了前夜(大雪の前日)、はまなす姐さんが小樽から帰ってくるところを見計らって、舞鶴港へ行ってみました。

image 
寒い中、新日本海フェリーの作業員さんたちとともに埠頭に立つ・・・。
『お!入って来たな!』
という作業員さんの声に湾の方を見ると、煌々と煌めく小さなはまなすが。
次第に大きくなって埠頭の手前まで来ると、サイドスラスターとアジポッドがうなり、224mの巨体がその場で180度ターン!
こんなの見れるなんて、ちょう感激!
そして後進で埠頭に接岸。

はまなす姐さんは出港時間も入港時間も暗い時刻なのでなかなか見づらいのですが、今度3月に舞鶴湾クルーズがあるそうで、ちょっと出かけてみようかと。

合掌。

2011年2月1日火曜日

敦賀・金山バイパスのお宿から。

今日は舞鶴から三国へ帰る日だったのですが。

14時頃に敦賀の8号線に入る手前で、謎の渋滞の最後尾につく。
ラジオを聴いて笑ったよ。
8号線が越前市まで通行止め?迂回路無し?
北陸自動車道もあうあうあ~。

動きません。
皆、路上の車を離れて、近くのコンビニやら吉牛やら王将で休憩できるほど動きません。

わずかに進んでいくことに希望を託して、とりあえずゲンキーでパンと水を買い込み、車列に戻ったのですが
『どうやら、このわずかな動きは”車列からあきらめて、もしくは悪あがきで迂回ルートを探しに出て行く車があるから”らしい』
と気づいたので、しかたなく宿泊を決断。

18時頃に”目と鼻の先”(300m位?)の敦賀バイパスのアルファ1に泊まろうと決めてから、ホテルにたどり着くのに2時間ほどかかった。
2時間ほどっつっても、痺れを切らしてホテルの前まで右車線でショートカットしたから2時間で入れた感じ。

ホテルでテレビを見ていたら、8号線の通行止めは復旧したようですが、現在もホテルの前は動いていません。
6時間も経ってるのに、ホテルの入り口前で道を譲ってくれたトラックも、まだ窓から見えるよ?

舞鶴から敦賀までは除雪が効いていて油断しているのか、そこらじゅうでトラックがスリップしてチェーンかけてるし、少し進んでも運転手が寝てたり、周囲で休憩中だったり、大混乱です。

このまま進めば、どこぞの38時間とかじゃ効かない感じがしますね。

2月1日中に三国にたどり着けるかも微妙な感じだ。

やべぇ。

合掌。