2009年4月22日水曜日

ともえお姉さま?

母が言うのです。
「サツキとかメイっていう名前もいいねぇ。」
「・・・何でトトロやねん。」
「は?そうじゃなくて五月生まれだからサツキかメイ。」
「メイってなにさ?」
「Mayやろ?」
・・・今まで気が付かんかった。

ま、いろいろと。

2009年4月19日 軽井沢

前日は、軽井沢の星野温泉トンボの湯につかり、ドライブ疲れを癒させていただきました。
いいお風呂です。1200円はすごいですけど、由緒ある温泉らしいです。

今日は分校のほうがメインなので、軽井沢は少しだけ散策。
軽井沢観光案内所の近くのパーキングに車を止めて、歩く。
近くに小さな諏訪神社があったので、ウォーミングアップがてら軽く参拝。痛絵馬2枚・・・誰か何のネタか知ってます?
 DSC_6961
DSC_6969 DSC_6970

AM08:30 軽井沢観光会館
maria01 DSC_6983
軽井沢の街中の舞台スポットよりも、乃梨子と志摩子が途中で寄ったという石仏観音のほうが気になりますが、”OVAマリアさまが見てる:子羊たちの休暇”から、3個所だけ。

まぁ、家に帰って見て、何で撮ったんだろうって言う写真も有りますよね。
DSC_6992

AM08:45 聖パウロカトリック教会
maria02 DSC_6993

AM09:26 旧三笠ホテル
別荘地を散歩しながら到着。
maria03
DSC_7099DSC_7097DSC_7098 
先人達のデータに頼って舞台探訪しているわけですが、本当にここが舞台なのか?ってちょっと思いました。修学旅行編では、あんなに力を入れて美術品を再現しているのに・・・。

DSC_7106 
帰りの別荘地にて。
さあさ、安曇野に移動ですよ。

DSC_7111
移動途中にコンビニから撮った浅間山。なかなか形がダイナミックだったのでぱちりと。

AM12:15 水色の時 道祖神

なんだ、安曇野って大町の近くなんですね。
ゆーぷる木崎湖でもいこーかと思うたが、時間も無いので。
さて、似てますかな?

(このネタだけで来た安曇野なので、すんげー緊張。)

DSC_7115


maria04 DSC_7118
DSC_7122 DSC_7124
・・・まぁ、こんなもんじゃないんでしょうか?

ちなみに、この道祖神様の隣に桜は有りません。
辺りの桜も結構散っていて、ちょっと今年の春は暑すぎですね。

温暖化が進むと冬が無くなる様な感覚を受けますが、実際には、地球全体の気温を一定に保とうとする対流・気象と干渉して、静定しないバネのように冬と夏が入り乱れて春と秋が消えるに違いないと考えているのですが、はてさて桜ってやつは気象の変化には・・・弱いんだろーなぁ。

 

さぁ、これでやっと4thの鑑賞に入れますね。
今週は中国出張の代休で24日~29日まで休みなのです。

でも、土日の高速千円という設定の悪いところは、平日に出かけるという行為が後ろめたく感じてしまう所だと思います。

土日で那須の設定・・・組んでみるか。

24と27・28はアニメ消化日で、29日は祭り。ふむ、地元の巫女舞でも・・・いやいや、地元を歩き回るってのが一番恥ずかしい。

そんで、混みあうゴールデンウィークは、家でのんびりフィギュア撮影ですよ。

嗚呼、5月5日にWin7 RC が出るらしいですね。
計画していた64Bit化も実施しようかな。

・・・ひぐらしのリピーターキャンペーンカードが2枚有るのだが、どっかで映画やってないかなぁ?

合掌。

2009年4月20日月曜日

舞台挨拶in池袋・渋谷。

そんな予定はさらさら無かったのに、”ひぐらしのなく頃に・誓”のWEBページを見ていたら、舞台挨拶が見に行きたくなってしまって・・・。

そんでもって、ネットでチケットとれるか試してみたらとれちまったモンで、東京まで行って来た。

 

プラン

旅費がオーバーブースト気味なので、車で行く事に。
・・・というか先週初めて体験した”高速休日1000円”に感動!
車で移動して、車で寝泊りすれば、美味しい食費やぽかぽか入湯料に結構回せる。

しかし、東京まで運転する体力が心配だったので、某氏に軽く呼びかけてみたが、”今週は姫路に行くにゃりんよ”と返されてしまったため・・・ユンケル黄帝ロイヤルを購入・・・黄帝液!たのむ!

コースは”行き”しか決めていなかった・・・余裕があればどっか行こうかと。
行き・福井⇒北陸道⇒名神⇒東名⇒中央道⇒藤野駅⇒池袋・渋谷

・・・が、中央道で伊那を越えたあたりで、コースが決まった。
映画後⇒藤野IC⇒圏央道⇒東北⇒関越⇒軽井沢(就寝)
軽井沢散策⇒安曇野散策⇒伊那・高遠ドライブ⇒帰省

2009年04月18日04:00 藤野PA到着

福井から東京までは8時間が相場だと思っていたので、22時に出て4時に藤野に着き、7時台の電車まで寝る時間が出来た事はうれしい限りでした。

以前、日野市に1年いたことがありまして、そんな記憶から、”車で東京に行くなら高尾駅より西の田舎の無料駐車スペースに止めて、電車で東京入りするのが無難かなぁ”と考えて、なんとなく藤野駅を選んでみたのですが、駐車場1000円でした。田舎でも、この辺は山間で土地が無いのね。

駐車場に着くと、気さくな管理おじさん登場。
”福井から来たの?この駐車場は何かで調べたの?”
”いえ・・・たまたまです。”
”これから東京行くの?今からだと次は6時46分の電車になりますね。”
・・・いろいろ駐車場で身支度したかったのだけど、なんか話しかけられるので、歯ブラシと電池髭剃りを鞄につめて御出立。駅のトイレで身支度。

 

AM08:20 池袋シネマサンシャイン到着

映画館の前に50m程の行列が出来ていまして、何も知らずに最後尾に付いたが、何分かしたところで
”申し訳ございません!エヴァンゲリオンの特典付き前売り券は完売いたしました。”
とアナウンスがかかると列がちりじりになった。・・・エヴァだったか!
映画館に入り、自動券売機で発券、開場を待つ列の最後尾に付く。

 

AM9:50 ふぉん!ぐしゃ♪

うわー、変な人が屋根に登ったりしませんように。
パンが!ハルカお姉さまが普通は見えないと言い張る白いパンが!
あれー哲太は?ムスカになってるよ?
・・・分校って桜咲いてるかしら?
・・・カレー食いてぇ。
しかし、よくあんなとこでファイトしたよ、すげーよあんたら。

AM11:30 舞台挨拶

うわぁー、すっげぇ・・・あれが本物の竜騎士07さんかぁ。

前田さん”圭一と区別する為に、今日は髪型や衣装にこだわってみました”
・・・ふふふ、前田さんの行動はどこか圭一を彷彿とさせますな。ムードメーカー的なところとか、結構目立ちたがり屋さんな所とか?。

松山さん”虫が足のお指の間に入ってくる・・・”
お疲れ様です。前作の映画以降”怖い”というイメージが付いてたんですが、いややっぱ実際に目にすると普通の少女ですね。あたりまえですが。

飛鳥さん”自分なりに”魅音”を表現できた”
確かに、今回は”魅音がいる”と素直に感じました。挨拶も、しっかりしてそうなイメージでしたが、結構シャイ・・・なるほど魅音。

あいかさん”自分の不思議少女ぶりをそのまま出しました。”
黒のワンピースで胸元に赤い華!?狸な感じがぷんぷんです。

小野さん”サトコになりきれました。前作より監督の腕も・・・”
ようしゃべる。こういうところでもよくしゃべれるのは、サトコらしいかな。

舞台挨拶に来てよかったなぁと思いました。映画をもっと楽しめる要素をもらえたような気がします。それに、いろんな意味で、結構安心した。

 

PM13:00 渋谷・シアターツタヤ到着

やはり芸人も人の子、最初の舞台挨拶では緊張もするだろう・・・そんな訳で舞台挨拶2会場目、渋谷シアターツタヤまで移動。

劇場に着くと、ちょうどキャスト陣を載せたマイクロバスが到着。
間近で見ることが出来た。なるほどこういう待ち伏せ方もあるわけだ。

自動発券機でチケットを頂戴し、シアターに行くと
”上映終了後、明りが点灯してからの御案内となります。”
といわれ、扉の前の広場で映画予告番組を垂れ流す液晶を見ながら待つ。
F1000048 
と、そんな私の隣にトイレの入口があったのだが、黒いワンピの胸に赤華つけた女の子がお付きの人と出てきて、目の前を横切って控え室らしいところへ消えていった。・・・あいかさん?

すると、同じく監督が出てきて、ハンカチでお手を拭きつつ同じ部屋へ。

・・・。

 

さて、扉前には記者さんと思わしき人々が増えてきました。
挨拶をしたり、液晶を眺めて役者の話をしたり。
ちょうど別映画の宣伝で”あいか”さんが登場し、”おっ、あいかでてるじゃん”とか、盛り上がったりしているうちに開場。
まんまと一個、自分が予約していた空いている席に座る。
おや、シアターツタヤはこじんまりして舞台に近いぞ。

さて、挨拶のほうは・・・基本的に同じだが、松山さんは『撮影時の苦労話』について”虫”から”屋根の上の決闘”に変更した・・・さっきはみんな想像しちゃったみたいで静まり返ったもんねぇ。

それを見てか?07氏”文章だと蛆虫とか何でも書けますけど、実際に演技する人にとっては、たまったもんじゃないですね。今後は出演者に優しい作品を書こうかな・・・まぁ、今書いてる作品はもっとひどいですけど・・・”

そやねぇ、顔半分ないし、細切れミンチやし。

あとは、飛鳥さんがマイクを小野さんに渡し忘れる⇒司会から質問を振られた小野さんマイクが無くてきょどる・・・というハプニングもありつつ、きょどり具合がリアルなら、緊急事態に弱いサトコっぽい。

最後は、前田さんの掛け声で”誓い~”と叫んできました。

さすがに川崎までは遠慮。渋谷シアター前でマイクロバスの出発に立ち会って、舞台挨拶巡りを終了したのでありました。

2009年04月19日 んでもって巡礼。

大石”誰だ、提灯なんか灯してるやつは!この現場は火気厳禁だ!”
DSC_7178 
ちょうど裏山が刈り込まれておりまして・・・。
DSC_7189

 F1000055
DSC_7214 DSC_7229 DSC_7248 DSC_7202 DSC_7286

その後、鉾持様に参拝して、アルハンブラでビーフステーキ黒カレーを発注。
カレー分を無事補給して、帰省したのでありました。
落ち着きますね、あのお店。

さて、今度は駒ヶ根市ですか?

でも、おじさん来週は休憩したいなぁ。

そういえば、秩父遠足流れ旅とか言ってたなぁ、それってマリ見てじゃなくて、女子高生じゃなかったっけ?とか思いつつ。

合掌。

2009年4月13日月曜日

城端・白川郷・荘川桜状況。

今週末は、城端ついでに白川郷と荘川桜へ。

城端・向野の桜(2009・04・11)
DSC_6906 DSC_6908
今年は田んぼに麦が。

城端・式台門の桜(2009・04・11)
DSC_6916

善徳寺の山門で、甘茶を頂く。
DSC_6920

神明通りの桜(2009・04・11)
DSC_6926  

PAワークス後ろな坂で(2009・04・11)
DSC_6928

初めての、田村萬盛堂2Fの茶房『善哉』
DSC_6931 DSC_6940

白川郷・おおたざくら(2009・04・11)
DSC_6948 DSC_6949

公由さんちの桜?(2009・04・11)
DSC_6943 

和田家の桜(2009・04・11)
DSC_6944

白川郷メインストリート(2009・04・11)
DSC_6951

よくわからないのですが、満開の桜・つぼみの桜・・・いろいろです。
多分品種違いかとは思うのですが、暖冬のせいで温度積算が狂っているのかも・・・、なんとも言えん。

展望台にて(2009・04・12)
F1000050F1000047  F1000051

御母衣沿いの桜・荘川桜は、つぼみでした。

来週は、家でカードキャプターさくらを見ていたい、予定は未定。

考えてたんだが、さくらという名前はやっぱり良くない気が。
コノハナサクヤヒメのエピソード的にも。
あと、”未亡人・後家になる”とかいう説もあるらしい。

さて、どうなりますやら。

合掌。

ゆりえちゃんと道づれ。(尾道探訪)

2009年04月04日 22:10 尾道到着

F1000139
尾道に到着。ホテルのチェックインをすませたところで、腹が減っていることを思い出し、外へ出る。
・・・尾道に夜遅くにつく場合は、福山など近隣の都市で何か食べてくるほうがいいですよ。尾道の夜って早いよねぇ。
DSC_6218  DSC_6220
食事が出来そうな店を探して徘徊し、迷った挙句、以前某氏と訪れたときに使用した居酒屋”まちこ”へ。
暖簾をくぐると、主人とお上さんは揃ってテレビを見ていた。
島田伸介のクイズ番組・・・ぬめぬめ相撲中。
「いらっしゃいませ~」
哲翁が入ってメニューを見ていると、おかみさんが暖簾を下げる・・・最後か。
食事は軽く済ませようと思ったが、街中を”食い物はね~がぁ?”と探し回ったせいで、食欲の鬼と化してしまい、
日本酒1合とたこの刺身、カサゴのから揚げ、揚げ出し豆腐、それからぁ・・・と海産物を多めに注文してみた。
たこもカサゴも本当に美味しかったです。北陸圏外で北陸人を本気でうならせる料理を出せるお店はそうないと思います。
値が張りましたけどね。でも、どの皿も結構なボリュームで。
『観光ですか?よかったら尾道のパンフレットあるんで、好きなの持っていってくださいね。』
『千光寺公園の桜は咲いてますか?』
『満開ではないですねぇ、6分ぐらいだったと聞いてますよ。』
『そうですかぁ、6分くらいですかぁ』
『明日は晴れるみたいだから、もう開くと思いますけどねぇ。』
・・・美味い料理と共に尾道の地元の酒とやらを4合ほど胃袋に収め、就寝。

2009年04月05日 08:30 曇りのちハレ

お天気は曇り。
DSC_6224
朝起きて決めた今日のテーマはこちら。
F1000144  F1000145 F1000146 F1000147
タビと道連れの表紙を追う。
表の表紙だけだと、探せる自信が無かったのだが、写真のように開いたら1・2・3巻は、大体想像がついた。
1巻はちょっと難しいけど、かみちゅ的に言うと土堂小学校の上の道かなぁ?
2巻は、かみちゅでおなじみの『うしとら神社』と猫石の店ですね。
3巻は福本渡船の向島側だろう。
このテーマを探しつつ、かみちゅポイントも補完しつつ、メインは神社のお札の入手ということで。

では、お札を求めて、まずは『うしとら神社』へと歩き始める。
DSC_6232 DSC_6258
雲が薄くなり、気温がぐんぐん上がる。
思ったより桜が開いている。今日で満開になるやも知れぬのぅ。


 DSC_6267 DSC_6308
ロープウェイ乗り場横のうしとら神社。
・・・さぁ、迷い込んだ!尾道に迷い込みはじめましたよぉ♪
この感覚が大好きです。

参拝して、早速『タビと道づれ3巻』の表紙をゲット。
このイラスト、広角な御様子で、どうしても一枚には収まらず。
DSC_6281 DSC_6283
さて、お札をゲットするために、神主のおうちを探さなければ・・・と思ったら門の近くに注連縄をした御家が。
『ごめんくださぁ~い。』
『はいはい。』
『おはようございます。こちらのうしとら神社の管理をされている御家はこちらで宜しかったでしょうか?もし、こちらの神社の大麻がありましたら戴きたいのですが。』
『あぁ、有りますよ、ちょっとお待ちくださいね。・・・はい、こちらです。』
よし!一枚目ゲット。


続いて、かみちゅのオープニングの階段で有名な、御袖天満宮。
DSC_6349 DSC_6355
DSC_6358 DSC_6359
こちらの神社の御家では、以前御朱印を戴いたのですが、今日はお札を戴く。玄関脇の岩の上で、お犬様が吠える。
『本日はご苦労様でした。記念にこちらのシールもどうぞ。』
これで、欲しかった神社の大麻はすべてゲットした。
DSC_6953 

後はゆるりと街歩き。
ここまで、4巻の背景が無いか注力しているのだが見つからず。
DSC_6371 DSC_6379
神社からの眺め・・・本当に迷路だ・・・屋根の上に猫が。 
なにやら神社を見つけたので、そっちへ向かって歩いてみる事に。
DSC_6384 DSC_6387
いつの間にやら方向がずれて、三重塔へ。
DSC_6412 DSC_6418
DSC_6422 DSC_6424
寺から下り、なんとか神社に到着。八幡様でした。
DSC_6432 DSC_6431
そこから下って、線路をくぐり、離れた鳥居へ。
よく写真に載ってる街中の鳥居はここでしたか。
DSC_6449
そこからさらに真っ直ぐ行くと、八坂神社の灯篭に出会う。かんざし・・・。
DSC_6455
そこから、とぼとぼとアーケード街のほうへ歩く。
『そろそろお昼だなぁ、何食べようかなぁ・・・』
と考えていると、アーケードの入口の人だかりで呼び止められる。
『お兄さんも良かったら福引していってください!サービスの豚汁も如何ですか?』
何のイベントなのか良くわからないまま、御婦人連中に座らされてしまった。
DSC_6470 DSC_6474
福引でミニタオルを戴き、アンパンと豚汁を振舞われる。
”このお店の7周年なんです”と聴こえたが、何の店かさっぱり???

再び、尾道駅方面へ歩き出す。
DSC_6477 DSC_6480
花祭りという事で、天上天下唯我独尊とお釈迦様が生まれた姿でお立ちになって居ったので、甘茶をかけて手を合わせる。
DSC_6486
なんかみんな立ち止まって、お茶を掛け始めたぞ・・・。
次は土堂小学校から千光寺公園へ。
DSC_6493 DSC_6495
全然1巻の場所と違うなぁ。どこだろう。
DSC_6537 DSC_6544
とりあえず千光寺公園へ上り、そのまま千光寺に入る。お花見の宴会客でいっぱいでした。
F1000159 DSC_6580
依然、4巻の場所見つからず。
そこで3巻の福本渡船を目指すことにした。
 DSC_6588 DSC_6604
向島に到着して、ぱちり。
DSC_6613 DSC_6617
向島側に料金所の小屋があって、視線が痛い。
さて、それじゃ・・・神様御休憩所でも登るか?
・・・近くに停まっていたタクシーにて、尾道渡船の船着場へ行き、そこから丘に登り始める。
DSC_6638 
この砂浜、なんか見覚えが。

右往左往しながら、丘の上についた。
DSC_6678 DSC_6681
DSC_6682  DSC_6733
ちょっと休憩して、対岸の尾道を眺める。
DSC_6715 DSC_6716

さて、時刻はまもなく16時・・・ラストスパートをかける。
まずは、桜満開のゆりえちゃんのうちへ。
尾道渡船で対岸へ戻り、タクシーで浄土寺まで直行。
そこから少し歩く。
DSC_6754 DSC_6759 F1000164
・・・現在壁紙に使ってます。

それから浄土寺に下って、もう一度山登り。
DSC_6770 DSC_6779
急ぎ足で息を切らして約20分で奥の院へ。その隣にあるのがでっか岩?
DSC_6804 DSC_6806
かみちゅ!劇中の桜を期待したのだけれど、桜の木じゃなかった・・・。
DSC_6824 DSC_6809
そして日が沈む前にもう一箇所。尾道駅へ急ぐ。
DSC_6832 DSC_6837 DSC_6838 DSC_6835
尾道ガウディハウスの前を抜けて、さらに登り・・・。
 DSC_6841 DSC_6843
1巻の白い手摺で思いつくのはもうこの辺りしかない。
DSC_6845 DSC_6846
このカーブ!期待できる!ちょっと下を通りますよ。
DSC_6852DSC_6850 
尾道駅周辺のビル郡がちょっと邪魔ですね。

閉めに尾道ラーメンでも食っとこう。
 DSC_6869 DSC_6870

結局、4巻の階段は見つからず。
福山駅の桜も満開みたいでした・・・新幹線て速いね。
DSC_6883 DSC_6891
京都駅にて、地元三国のスターフーズが出している焼き鯖寿司を買って食す。さて来週は・・・。

 

追記
解らなかった4巻の表紙の場所・・・ここみたいです。
DSC_6232 DSC_6234
今朝一番にファインダを通して見ていながら!!

合掌。