2009年4月13日月曜日

ゆりえちゃんと道づれ。(尾道探訪)

2009年04月04日 22:10 尾道到着

F1000139
尾道に到着。ホテルのチェックインをすませたところで、腹が減っていることを思い出し、外へ出る。
・・・尾道に夜遅くにつく場合は、福山など近隣の都市で何か食べてくるほうがいいですよ。尾道の夜って早いよねぇ。
DSC_6218  DSC_6220
食事が出来そうな店を探して徘徊し、迷った挙句、以前某氏と訪れたときに使用した居酒屋”まちこ”へ。
暖簾をくぐると、主人とお上さんは揃ってテレビを見ていた。
島田伸介のクイズ番組・・・ぬめぬめ相撲中。
「いらっしゃいませ~」
哲翁が入ってメニューを見ていると、おかみさんが暖簾を下げる・・・最後か。
食事は軽く済ませようと思ったが、街中を”食い物はね~がぁ?”と探し回ったせいで、食欲の鬼と化してしまい、
日本酒1合とたこの刺身、カサゴのから揚げ、揚げ出し豆腐、それからぁ・・・と海産物を多めに注文してみた。
たこもカサゴも本当に美味しかったです。北陸圏外で北陸人を本気でうならせる料理を出せるお店はそうないと思います。
値が張りましたけどね。でも、どの皿も結構なボリュームで。
『観光ですか?よかったら尾道のパンフレットあるんで、好きなの持っていってくださいね。』
『千光寺公園の桜は咲いてますか?』
『満開ではないですねぇ、6分ぐらいだったと聞いてますよ。』
『そうですかぁ、6分くらいですかぁ』
『明日は晴れるみたいだから、もう開くと思いますけどねぇ。』
・・・美味い料理と共に尾道の地元の酒とやらを4合ほど胃袋に収め、就寝。

2009年04月05日 08:30 曇りのちハレ

お天気は曇り。
DSC_6224
朝起きて決めた今日のテーマはこちら。
F1000144  F1000145 F1000146 F1000147
タビと道連れの表紙を追う。
表の表紙だけだと、探せる自信が無かったのだが、写真のように開いたら1・2・3巻は、大体想像がついた。
1巻はちょっと難しいけど、かみちゅ的に言うと土堂小学校の上の道かなぁ?
2巻は、かみちゅでおなじみの『うしとら神社』と猫石の店ですね。
3巻は福本渡船の向島側だろう。
このテーマを探しつつ、かみちゅポイントも補完しつつ、メインは神社のお札の入手ということで。

では、お札を求めて、まずは『うしとら神社』へと歩き始める。
DSC_6232 DSC_6258
雲が薄くなり、気温がぐんぐん上がる。
思ったより桜が開いている。今日で満開になるやも知れぬのぅ。


 DSC_6267 DSC_6308
ロープウェイ乗り場横のうしとら神社。
・・・さぁ、迷い込んだ!尾道に迷い込みはじめましたよぉ♪
この感覚が大好きです。

参拝して、早速『タビと道づれ3巻』の表紙をゲット。
このイラスト、広角な御様子で、どうしても一枚には収まらず。
DSC_6281 DSC_6283
さて、お札をゲットするために、神主のおうちを探さなければ・・・と思ったら門の近くに注連縄をした御家が。
『ごめんくださぁ~い。』
『はいはい。』
『おはようございます。こちらのうしとら神社の管理をされている御家はこちらで宜しかったでしょうか?もし、こちらの神社の大麻がありましたら戴きたいのですが。』
『あぁ、有りますよ、ちょっとお待ちくださいね。・・・はい、こちらです。』
よし!一枚目ゲット。


続いて、かみちゅのオープニングの階段で有名な、御袖天満宮。
DSC_6349 DSC_6355
DSC_6358 DSC_6359
こちらの神社の御家では、以前御朱印を戴いたのですが、今日はお札を戴く。玄関脇の岩の上で、お犬様が吠える。
『本日はご苦労様でした。記念にこちらのシールもどうぞ。』
これで、欲しかった神社の大麻はすべてゲットした。
DSC_6953 

後はゆるりと街歩き。
ここまで、4巻の背景が無いか注力しているのだが見つからず。
DSC_6371 DSC_6379
神社からの眺め・・・本当に迷路だ・・・屋根の上に猫が。 
なにやら神社を見つけたので、そっちへ向かって歩いてみる事に。
DSC_6384 DSC_6387
いつの間にやら方向がずれて、三重塔へ。
DSC_6412 DSC_6418
DSC_6422 DSC_6424
寺から下り、なんとか神社に到着。八幡様でした。
DSC_6432 DSC_6431
そこから下って、線路をくぐり、離れた鳥居へ。
よく写真に載ってる街中の鳥居はここでしたか。
DSC_6449
そこからさらに真っ直ぐ行くと、八坂神社の灯篭に出会う。かんざし・・・。
DSC_6455
そこから、とぼとぼとアーケード街のほうへ歩く。
『そろそろお昼だなぁ、何食べようかなぁ・・・』
と考えていると、アーケードの入口の人だかりで呼び止められる。
『お兄さんも良かったら福引していってください!サービスの豚汁も如何ですか?』
何のイベントなのか良くわからないまま、御婦人連中に座らされてしまった。
DSC_6470 DSC_6474
福引でミニタオルを戴き、アンパンと豚汁を振舞われる。
”このお店の7周年なんです”と聴こえたが、何の店かさっぱり???

再び、尾道駅方面へ歩き出す。
DSC_6477 DSC_6480
花祭りという事で、天上天下唯我独尊とお釈迦様が生まれた姿でお立ちになって居ったので、甘茶をかけて手を合わせる。
DSC_6486
なんかみんな立ち止まって、お茶を掛け始めたぞ・・・。
次は土堂小学校から千光寺公園へ。
DSC_6493 DSC_6495
全然1巻の場所と違うなぁ。どこだろう。
DSC_6537 DSC_6544
とりあえず千光寺公園へ上り、そのまま千光寺に入る。お花見の宴会客でいっぱいでした。
F1000159 DSC_6580
依然、4巻の場所見つからず。
そこで3巻の福本渡船を目指すことにした。
 DSC_6588 DSC_6604
向島に到着して、ぱちり。
DSC_6613 DSC_6617
向島側に料金所の小屋があって、視線が痛い。
さて、それじゃ・・・神様御休憩所でも登るか?
・・・近くに停まっていたタクシーにて、尾道渡船の船着場へ行き、そこから丘に登り始める。
DSC_6638 
この砂浜、なんか見覚えが。

右往左往しながら、丘の上についた。
DSC_6678 DSC_6681
DSC_6682  DSC_6733
ちょっと休憩して、対岸の尾道を眺める。
DSC_6715 DSC_6716

さて、時刻はまもなく16時・・・ラストスパートをかける。
まずは、桜満開のゆりえちゃんのうちへ。
尾道渡船で対岸へ戻り、タクシーで浄土寺まで直行。
そこから少し歩く。
DSC_6754 DSC_6759 F1000164
・・・現在壁紙に使ってます。

それから浄土寺に下って、もう一度山登り。
DSC_6770 DSC_6779
急ぎ足で息を切らして約20分で奥の院へ。その隣にあるのがでっか岩?
DSC_6804 DSC_6806
かみちゅ!劇中の桜を期待したのだけれど、桜の木じゃなかった・・・。
DSC_6824 DSC_6809
そして日が沈む前にもう一箇所。尾道駅へ急ぐ。
DSC_6832 DSC_6837 DSC_6838 DSC_6835
尾道ガウディハウスの前を抜けて、さらに登り・・・。
 DSC_6841 DSC_6843
1巻の白い手摺で思いつくのはもうこの辺りしかない。
DSC_6845 DSC_6846
このカーブ!期待できる!ちょっと下を通りますよ。
DSC_6852DSC_6850 
尾道駅周辺のビル郡がちょっと邪魔ですね。

閉めに尾道ラーメンでも食っとこう。
 DSC_6869 DSC_6870

結局、4巻の階段は見つからず。
福山駅の桜も満開みたいでした・・・新幹線て速いね。
DSC_6883 DSC_6891
京都駅にて、地元三国のスターフーズが出している焼き鯖寿司を買って食す。さて来週は・・・。

 

追記
解らなかった4巻の表紙の場所・・・ここみたいです。
DSC_6232 DSC_6234
今朝一番にファインダを通して見ていながら!!

合掌。

0 件のコメント: