2009年12月30日水曜日

渋温泉で湯巡り。

そう言えば、高専カンファレンスでも出ていたサマーウォーズ巡礼も、いつかやらんといかんのう。
夏ぐらいにもう1回長野あたりでどうでしょう・・・なんちゃって。

さて、長野高専から走って飛び乗ったのは、信州中野行きの普通電車。
P1050330 P1050329
信州中野から湯田中行きの電車に乗り換えて、駅まで旅館の方が迎えに来てくださる予定だったのですが、まさかのアナウンス。

『車両故障のため、湯田中行きの電車は運転を見合わせております。』
雪で動かないならともかく”車両故障”とは・・・。

そんなわけで、宿のご飯の時間もあるので、電車を取りやめてタクシーに。
駅を出ると、すぐにタクシーの営業所があったものの、車は無い様子で・・・。
『あらー、車両故障で止まってるんですかぁ。』
『そうらしいです。』
『どうやらそれでタクシーを使うお客さんが増えたみたいで、今車が出払ってるんですよ。しばらくそちらで座ってお待ちください。』

しばらくすると、1台のタクシーが戻ってきた。
『道が悪くてね、いつもより少し時間が掛かるかもしれません。』

そういって、エンジンをふかすと、タイヤはキュルキュルとスリップし、タクシーはお尻を振りながら発進する。路面がつるつるのようだ。
なんとかつるつるスリップしながら駅前を後にし、塩カルの撒かれた大きな道へ出てしばらく行くと温泉街が見えてきた。
どうやらここが渋温泉だ。
『温泉内は、道路の下にお湯を通してましてね。いやーほっとします。』

しばらく走ると、今日の宿『初の湯』に到着。
とりあえず食事前に旅館のお風呂に。
P1050332 P1050343
渋の温泉は熱い!っていう話だったので、湯にゆっくり足を入れてみたところ・・・ちょっとぬるいかなぁ。
温泉の注ぎ口のところに湯量を調節する蓋(木っ端)が置いてあり、この蓋で湯の流れる溝を遮る量を調整することで湯船の温度を調節しているのですが、宿の人が気遣ってぬるめにしてくれたようです。
しかし、哲翁は多少熱いほうが好きなので、後でまた入る時のために木っ端を外して上がったのでした。

さて食事。
P1050346 
ふむ、やはり海産物が多い温泉津に比べると、見劣りしてしまいますが、ニジマスの刺身はおいしいかった。
あと、あたたかい蕎麦団子鍋。
P1050358 
『洋風の茶碗蒸しです。』
と茶碗蒸しを頂いたのですが、こちらは哲翁はいまひとつ物足りなかったなぁ。やっぱり”ぎんなん”が無いとしまりがないというか深みがないというか。
あ、ぎんなん互換の洋風食材がありましたよね。
アボカドを加えてみてはいかがでしょう?
P1050357 

一通りのメニューを頂いて、時刻は20時30分。
さて、湯を巡るぞ!
P1050367 
タオルを持ってロビーへ行くと、宿の方が『九番湯がお勧めです!』と教えてくれた。
目の前に『一番湯:初湯』があるのに、九番湯を勧めるのはこれいかに?とも思ったが、せっかくのご好意なので九番へ向かう。

渋温泉には九つの外湯があり、渋温泉の民宿・宿に泊まったものだけに、外湯の扉を開ける共通キーが貸与される。
九番は鉄の香りがする湯で、確かになかなか良い湯でした。湯船も広いし。
しかし、ここがお勧めに値する良い湯かどうかは九つの湯を全て巡るまで判らないってことですよね。
湯からあがって時計を見ると21時過ぎ。
ちょっと大変なことに気がついた。
外湯って、22時までしか開いてないらしいんですよね。
明日の朝はゆっくりしたいので、”宿の川下側にある1・2・3番湯だけ朝入る”ように計画すると、川上側の4番~8番の5つの湯に、あと一時間で!
入れってかッ!

外湯1箇所につき、移動含め12分で!

湯に浸かって数分で上がると言うのは、なかなかつらいね。
あ、この建物は、”千と千尋の神隠し”の湯屋のモデルらしい。
P1050375 
いや~、この渋温泉の旅情と言うか風情は、とても良い感じですね。

P1050394 
今晩最後は六番湯へ。
ここはちょっと、念入りに入っておきましょう。
P1050401 
何とか1・2・3番湯以外のお風呂を今晩中に制覇した。
ふぅ。
湯が熱かったのか走り回ったからか判らんがポカポカだ。
・・・いやぁ、立派なツララで。
雰囲気はいいけど、刺さったら死にそうだなぁ。
P1050410 
それにしても、長野の宿はみんな”布団とこたつを連結する”のでしょうか。
P1050421 
教訓としては、温泉津といい渋温泉といい、温泉宿には夕方16時くらいにはチェックインするべきだな。
あんまり遅いとゆっくり出来ない・・・ってことが判ってきた。




2009年12月20日 朝6時
P1050429 
残り三つの湯を無事回った後、薬師堂へ登ってみた。
今日も良い天気だ。
P1050467
P1050472 
時間が少しあったので、調子に乗って、番外湯の信玄釜風呂に行ってみたのだが、老朽化で休業中・・・orz
P1050483 
少し高台で景色はいいんだけど、寒くなっちまった。宿で湯に入ろう。
P1050484
P1050485 
そしてこの後、宿の恐ろしく熱い湯に驚愕し、昨日木っ端を取り外してしまったことを後悔したのでありました。

食事の後、最後に記念に薬師堂で御朱印を頂く。
『おはようございます。薬師堂の御朱印はこちらでよろしかったですか?』
『あら~、若いのにご苦労様です。』
『ワンッワンッ!』
御朱印帖を見たお婆さんに、どうぞどうぞと玄関に招き入れられてしまった。
小さなヨークシャーテリアみたいな犬も出迎えてくれた。
『いまお茶をお持ちしますねぇ。あ、このお菓子をどうぞ。』
というと、大きな犬の写真と納骨袋らしきものが置いてある祭壇からお供え物をちょいとつまんでお盆の皿の上に差し出された・・・まぁ・・・ね。
『あらぁ、福井からいらしたんですか。ここのお寺はねぇ、永平寺の宗派と同じなんですよぉ。』
『へぇ、曹洞宗なんですか。』
しばらく犬と戯れているとようやく御朱印が書きあがり、挨拶をして寺をでる。
それから宿の主人に湯田中駅まで送ってもらった。
P1050521 P1050527 
ミスタービーン張りに子連れの親子と先頭座席の奪い合いをしようと思ったが、気分がいいので譲ってあげる。和譲ですよ和譲♪
P1050531
P1050536 
信濃吉田手前で、長野高専の情報棟が見えた。
さいならだ。

長野駅で直江津行きの電車に乗り換える。
P1050587 
隣のオレンジラインな車両は、天竜峡行きだそうな。
名前が”快速 みすず”だって。
ホントに高遠とかあのあたりの人って”みすず”が大好きね。
みすず 
まぁ、長野県民だしな。

長野駅を出発。
林檎畑が広がる。これが豊野か。・・・あの山は森林限界かね?
P1050613 
さて、だんだんと日本海側の天気に。妙高高原通過。
P1050620

直江津で北陸本線に乗り換え。
電車も見慣れたブルーラインに。
P1050635 
うーん・・・日本海だ・・・乃絵が好きだ。
P1050656

P1050711 
富山駅を過ぎて、呉羽で女学生さん大量乗車。
これが普通列車の醍醐味ってあqwせdrftfgyふじこklp;

雪景色を眺めながら、前に座った2人の学生さんの話をなんとなしに聞く。
『家にネイリストとかいたら良いよねぇ。』
『私はエステティシャンがいい。』
『専属でいっぱいいたら良いなぁ。あれ、なんだっけ、整体師とか。』
『それにスタイリストでしょ。あとなんかあるかな。』
『あとね・・・キャバ嬢!』
(キャバ嬢?どゆこと?)
『キャバ嬢?なんかいいことあるの?』
『いや、わかんないけど。』
(こいつらノリで話してやがる。)
心の中で野田ミキと友兼と命名した彼女らは、いろんな面白い話をして、高岡駅で降りていった。
・・・さっぱりだ。


そんな旅を終えた翌日から出張で、忍野村の黄色い工場へ研修に。
近くのスーパーに買出しに行った時にパチリと。
こんな晴天の富士を見たのは初めてだ。(夕刻です)
F1000006 
P1050738 
P1050739 
毎日雄大な富士山が見えると期待していたのですが、研修所は富士山に近すぎて逆に見えないという・・・。
研修が終わって仕事納めも終わり、true tears BDの入金も済んで、・・・コミケ行くとか言ってたんですが、そんな戯言は叶うはずも無く・・・正月準備だ。

一気に上昇中の検索ワードが、あの井波彫刻の神様の祀り方について。
井波の皆様、天神様の祀り方等の解説ページを作って戴けますと、喜ぶ方がたくさんいると思いますよ。

合掌。

0 件のコメント: