2011年6月15日水曜日

能登・越中巡回1日目。

月曜日に出社して報告が終わったら、とりあえず火曜から休暇になった。
すぐにでも出かけたかったんだけど、新入社員さんの歓迎会をやることになったり、ナビソフト買ったり、後発白内障の手術とかしてるうちに良い天気の日を2日も逃してしまった。

能登(輪島・舳倉島・珠洲・氷見)越中(高岡・立山・上市・南砺)のような一之宮巡り+αなコースを検討していたのですが、距離が遠いα(能登の先端)を外して木曜日から巡礼開始。


>高岡・射水神社
image image
image image
良いお天気の古城公園をぶらぶらと。
上手いこと探したよね・・・『飛べるわ』って感じやもんね。
次回は、御堀巡りの遊覧船に乗ってみよう。

>ハチハチ
image 
なんか、以前より増殖してるね。
ココのたこ焼きやっぱうまいわ。
・・・融ける融ける!

>伏木・気多神社
image image
伏木も面白そうなところですよねぇ。
渡しとかあるんですねぇ。
ふむ、次回はいろんなお船を楽しむ旅かね。
あ、富山市の松川の遊覧船って、桜の時期以外もやってたっけ?
(6年とか電気ビルに通ってて、知らないってどうよ?)

境内をお掃除していたおじさんに聞いたところ、神社の階段を戻って20m位下ると、社務所があると教えてくれたので行ってみたのですが、神主さん不在みたいで、あらかじめ書かれた御朱印紙を頂戴しました。

>新宮鉱泉
雨が降りつつも、ポイントポイントでは止んでくれるあたり、御利益あるのかも。
image image
新宮鉱泉さんはお休みでした。日曜・土曜・水曜の営業みたいです。
ここまで山の中を走ってきましたが、ぽつぽつ鉱泉あるね。
鉱泉巡りも楽しそうだ。
仕方がないので、近くの『古墳の湯』さんへ。
image image
田舎だからできる露天風呂の解放感が素敵なお風呂でした。

>能登二の宮・天日陰比口羊神社
image image
こちらは、12月くらいにどぶろくが振るわれるらしいですね。
草木の手入れをしていたおじさんに尋ねたところ、御朱印を書いてくださいました。

>石動山(せきどうざん)
imageimage
image image
かつてこの山に伊須流岐比古神社を中心とする大寺院群があったそうですが、明治の廃仏毀釈で、解体・分離・売却な運命をたどったようです。
廃仏毀釈が無かったら、もう少し素敵な日本の風景が各地に残っていたんでしょうねぇ。
なんか何処も『兵どもが夢の跡』みたいになっちゃって。

石動乃絵ちゃんが皆に愛されますように。


>長坂の棚田
image image 
棚田越しの立山連峰を狙える撮影スポットらしい。
のどかやねぇ。
image 

>氷見
折角なので、宿に入る前に氷見のあそこへ。
image image
変わらねぇなぁ。
・・・半分だけでもっ!(パシャ!)・・・はやいな(パシャ!)・・・ここならば。
image image
(パシャ!)・・・すすんでゆ~ッ(パシャ)~けるぅ・・・っと。

おっ、あれが噂の?
image 

>温泉民宿「あお」さん
image image
image image
良いお宿でございました。
image image
image image
ここのお酒がね、飲みやすくて美味しかったんだけど、聞くの忘れた。
吟醸の生酒らしいんだが。

翌朝は快晴で立山が拝めて、そのまま立山に近づいていく!という計画だったんですが、ちょっと雲出ちゃったね。
image image

大塚明夫ナビが、山道を走ってると”蛇には気をつけろ”って言うんやけど、これってホントの蛇の事?アルファルドな蛇の事?

合掌。

0 件のコメント: