2011年5月31日火曜日

新・幹線。

>雪にも負ける、雨にも負ける♪

今年は、なんかオカシイなぁ。
っていうか・・・敦賀弱すぎ?
滋賀・武生の直通トンネル掘るべき。
もしくは車線数の強化。

image 
五箇山・福光も雨で通行止め表示が出てましたな。
雨の季節はドキッとするな。

まぁ、住みやすい気候をもたらしてくれる熱の流動。
必死に気温を安定させようと頑張る地球の姿は可愛い。

”風から20%のエネルギーを拝借すれば、風は役目続行の為に120%で吹き始めるだろう”というのは、哲翁がやんわり考えていることなのですが、そのお役目『熱の伝達』を電気で媒介してやれば、台風は消えるんかね。

・・・やっぱ風はある方がいいな。


>老眼鏡。
老眼鏡って、必要なときと必要でないときがありまして、必要でないときにどこへ避けるかというのが、ちょっと考えどころ。
哲翁は、やむを得ず”おでこの上(頭)”へ避けているのですが、どうもしっくりこないっつーか、柄じゃないというか。

いったいみんなどうしてるの?おじちゃん達!と、いうところで、NHKのこころ旅の火野正平さんとか、ドラマCSI・NYのシドのメガネは、鼻の上で割れて首に掛けられるご様子。

あれいいなぁ。
眼鏡市場に売ってるんかなぁ?


それにしても、火野さん・・・もう、秋田やのう。
『山形・飛島散策』の回を見たかったんですが、逃してしまいました。
新日本海フェリーの”らいらっく”から見えたなぁと思ってね。


>むしゃこらむしゃこら
”念のために”3日程待ってみたんやけど、筋肉痛にならないということは、サイクリング健康器具の負荷が弱すぎたようです。
100kmぐらい走らなあかんのかねぇ?


>不確定性原理
哲翁『”もえぶつ”って何?京都人は仏像がこんなセクシーに見えるん?』
Amaz○m『フィギュア・ドールで何かお探しですか?”もえぶつ”とかどうですか?』
哲翁『そんなもん買いません。勘弁してください。』

合掌。

2011年5月30日月曜日

佐川か!

>弧状列島西部
台風といえばゆりえちゃんですが、風雨荒れ狂う玄関の外に『かみちゅ!大全ちゅー!』の入ったダンボール封筒を放置するとは・・・なかなか憎い演出をしてくれるものでございますな、このやろう!


>『走り出す』
走り出したのは、たぶん岡田麿里なんだろう。
もう誰も止められない。


>バケツプリン
彩陽ちゃんは、何かしらに見守られてるんやろう。
はぁ、みつばちゃんがどうこう言えないね。
どうも、最近、ホテル住まいで、前にも増してポッコリしてきた気がするよ。
なので母上様のサイクリング型健康器具を物置から引っ張り出してきて、世界ふしぎ発見とか見ながら30キロ程走った。
三国~鯖江・福井高専間を意識してるんだけど、体力落ちたかなぁ。
そして、そういう時に限って、西洋菓子倶楽部の美味しそうなケーキを差し出されたりするものさ。
むしゃこらむしゃこら。


>南砺
城端行きたかったけど、どうも天候が怪しいので思いとどまった次第です。
『菅沼のライトアップ』は無理でも『五箇山荘の日』は屋内なら大丈夫かなとも思ったのですが、風雨の中運転するのがね。
しかも月曜日は、温帯低気圧を追っかけながら、静岡に走らねばならぬ気がするので。
はぁ、採れたて山菜天麩羅に山菜おにぎり・・・温泉無料開放!!
・・・ちきしょう!


>能登杜氏
能登杜氏のいるところ、良質アニメ聖地あり・・・うぬ、ちょっと重ならないかしらね。
良い塩がある所に良いお酒あり・・・っていうのも感じるのですが。
さて、ニュースを見つつ。
全国の能登杜氏が集まって試飲会だって!・・・そんなの聞いてないよ!
っていうか、能登杜氏について知るにはどこに行けばよいのでしょうか。


>一之宮巡り
なんか越中は、一の宮が多くないですか?
高瀬・一ノ宮気多・射水・雄山。
はぁ、来週はお天気良いですかね・・・っていうか梅雨ですね。
そうさね、しばらくは家の中でペダル漕いで体力付け・・・られたらいいなぁ。

神社と言えば、島根の綺麗なお稲荷さんに行きたいなぁと思ってたんやけど、『こだまでしょうか?いいえ誰でも。』で津和野が売り込みに躍起になっているようで、今は人多そうだし待ちかなぁ・・・的な雰囲気。
そんな津和野の旅番組で、山口県出身の前田吟さんを案内役に立てて旅してたんですが、『ここは昔寅さんのロケ地に使われたこともあるんですよ・・・僕は知らないけど。』みたいな、なんか知ってるんだか知らないんだかわからない立ち位置が、面白かった。
「寅さんのロケはどこでやったか、詳しい人いますか。」って前田吟さんに聞かれても、観光協会の人も困ってまうのぉ。


>金沢
アニメ聖地巡礼というよりは、旅る足がかりとして使ってる感じ。
金沢って基本嫌いなんですよね・・・狭くって車で走るのが。混むし。
富山や福井だと8号の並走道路が思いつくのですが。
まぁ、もうちょっと土地勘を養えば、石川でも8号以外の道をチョイスして、混雑にあわずに走れるのでしょうかね。

何はともあれ、巴さんが教えてくれたことは『早朝なら犀川大橋でさえ人っ子一人いないよ』ということですね。
早朝の犀川大橋は、見てこなあかんね。
やっぱ、早起きしなあかんな。早起きは三文の徳やわ。


>廃鉱・廃線・廃校
ほー、昔はいろんなところに鉱山があったんやのー。
中竜鉱山はまだレアメタルがあるけど採算があわんのやの。
尾小屋鉱山資料館てなにかなぁと思って。
廃鉱・・・これは何かのカギになるやも。


合掌。

2011年5月24日火曜日

変化。

東芝さんが風力発電機メーカー買収したり地熱発電の技術提携したり、躍起やね。
・・・。


>ホビロン
はないろが平和で怖いんやけど。
岡田さんはみんちを魔女に仕立てるつもりかね。
じわじわ、本人も知らないうちに、黒く濁っていくんだな・・・。
そして、些細な弾みで大震災ですよ。
おまけに原発までこじらす始末に・・・なるよね岡田さんなら。
岡田怖い、岡田怖い・・・このへんで濃いお茶が1杯こわい。

”このアニメに湯湧の風景が出てるんですよ!”って地元の方々と鑑賞始めたら、いきなり山寛が宿の一室で亀甲縛り始めやがったぐらいに怖いね。

山寛さん、かんなぎセカンド作らんのけ?
原作者と被災地のために自腹で~。

あ、そういえば、巴ちゃんが張り切って歩く後姿を見ると、葛城ミサトさんの後姿思い出してまうんやけど。
あれれ、一人暮らしの女性を表現するとああいう方向に落ち着くのけ?
よい現場指揮官だしなw
・・・あれぇ・・・なんか女将が碇ゲンドウに見えてきた。
御花がシンジ?


そして、”『きまっし』って何処の言葉だよ”とか思ったけど、自分のブログ眺めてたら『能登たべまっし』とかいう駅弁名が書いてあって、へぇ~みたいな。



>城端
いやー、長いね。
南砺市が乃絵ちゃんの為にイベントをひらいてくれたその日から、できる限り城端・南砺に触れていこう運動を展開中なわけですが。
まぁ、最近は”あの人城端行って、がや焼きだけ買って帰ってくるんやわ”みたいな感じになっちゃってるかなぁとも思ったり。

あとあれだ、哲翁は有志会のイベントに参加できない術か何かをかけられているのではないか?とか思った。
ま、有志会との云々というよりは、うちの会社がどうも静岡と相性悪いっていうことが薄っすら解ってきたところです。

まぁ、PS3とかもらっちゃったやつが何言ってんだ!って話ですね。
でも、一度も見た事が無い手前、『有志会ってどんな生き物?何が好きなの?』みたいな、哲翁にとってはよくわからない存在なわけです。
一度見に行かなあかんね。

ま、そんな感じで、初心を取り戻すために、菅沼の民謡披露とか行きたいな。
あ、土曜日やったらじょうはな座とか何かやってないかの?

合掌。

2011年5月22日日曜日

GARRRRRRRRRRu!

能登さんのRの発音に敬礼。
どうやるんだろう・・・なんか口の中がすんげー動かせるんかね。


さて、風が吹こうが雨が降ろうが、もう白川郷に行けるというだけで心の中は青空が広がっておったわけです。
もう一つ気分が良かったのは、久しぶりに描いたから。
image
まぁ、つたない絵で申し訳ないけどな。
旅館御殿場からのびる御殿崎から眺めた、仙台塩釜港に次々と入ってくる大型貨客船・貨物船・自動車運搬船・タンカーに、宮城の経済力を見せつけられたので、そんな光景が早く戻ってくることを願って、お恥ずかしながら、このような絵にしてみた。

少し賑やかにするために、七ヶ浜の花”はまぎく”を添えてみました。
実にカスタマーエンジニアらしいような。

しかし額が小さくて、面相筆で線入れとかなかなかホビロン。
もっといい筆買っておこう。

・・・ここにきて、かんなぎ絵馬描くことになるとは想定外だったなぁ。


>あるぇ?
岐阜・河合で薔薇を見るつもりだったのに、何故か分校跡でコーヒー飲むはめになったのは、飛騨河合PAのスマートICが無くなっていた事と、飛騨清見から河合でなく荘川に向けて戻ってしまったのが敗因。
どっちにしても、静岡でバラが咲いてたからって、飛騨の山奥に薔薇を求めるのは、ちと早かったかもしれん。
image image 
image image
湖面の綺麗な事。
緑も霧と雨の所為か、生き生きしてる。
草が刈られていたので、初めて下へ降りてみた。 
折角降りたけど、どういう角度で撮れば良かったか忘れた。


>御母衣
大白川湖見てこようと思ったら、おっちゃんに”まだ通行止めですよ”って言われた。

>荻町
image image
image image
雨の日の白川郷は鮮やかやね。
絵馬は然るべき場所に置いてきました。
image
オヤシロ様の粋な計らい?
湯涌にもカメムシは、いるようで。
image
ついでに温泉なんか入っちゃったり。
image 

>城端
かねしまさんで、温かい湯豆腐定食。
image
なんか、明日親鸞さんの誕生日らしくて、なんか法要やってた。
大きな提灯やねぇ。
image image
がや焼き補給したっす。

>湯涌へ
河合行かなかった分時間が出来たので、湯涌でも行こうと思っての。
携帯ナビセットして走り始めたんやけど、才川七とか嫁兼とかこれがまたのどかな風景で、快適ドライブ。
image image 
image image
って軽快に走ってたら、ホビロった。
何?当分の間って。
image
まじかよ!って近くで道探したんやけど、なんかクレイ射撃場とか出ちゃってパンパン実弾撃ってるし、鯖どころじゃねーよ?
まーた福光まで戻って、森本経由で金沢市側から湯涌へ。

image image
image image
なんか、久しぶりの湯涌は不思議なことになってた。
ただ、ポスターの掲載に関しては、城端の方々の美的センスをもう少し見習うべき・・・べたべた貼りゃいいってもんでもない。
折角歴史ある温泉地なのですからして。
image image
白鷺の湯。
温泉が、白川郷の半額・・・まぁ、設備・備品的には相応か。
なんか休憩室のテレビでは”はないろ”エンドレスモード?
まぁ、至福な1日だった。

お土産にサイダーと氷室まんじゅう買ってきた。
なんか、カラフルで”べちこ焼き”みたいな饅頭だなぁって。
image image

合掌。

2011年5月21日土曜日

三国祭り。

何の因果か・・・ふと、今週末だけお仕事に晴れ間が生まれた。
バイバイ富士山!また来るけど・・・。
imageimage 


金曜の午後から半休をもらって、お祭り歩き。
なんか久しぶりに歩くねぇ。
 
image 
三国神社。
まぁ、いろいろと神社を回ってきて初めて、改めて地元を見てみれば、山門を構えた神社なんて、そう無いよなぁ・・・って。
image
なんか匂いだけでお腹がいっぱいだ。
image 
山王さん。
本日はお招きに預かり、光栄至極に・・・。
そう言えば、富山市も”日枝”神社やで大山咋命やね。
image
八幡さまの社。
こんな立派な木鼻やったっけなぁ。
image 
はぁ、お祭りっていいねぇ。
なんか、心が復活してきた。
image
image

さて、山車でも追跡するか。
城端の曳山は、曳山自ら屋根をせり上げたり、折り上げたりして障害物を避けますが、三国祭りの山車は、周りの店が屋根を上げなあかんのやわ。
image 
山車の1階では、地元の子やら学校の郷土芸能部とかの子がお囃子やってます。
屋台のおっちゃん、頑張って屋根上げて下さい。
image
それにしても、えらい矢の沢山刺さった弁慶やの。
image
前に掲げられた祝い札が、”三国ボート”に”げんでん”に”パチンコ漁師町”やって。
日本原子力発電株式会社って、嶺北でもばらまいてるんやの。
みんなお金落としてくれてありがたいの。
image 
こういう小粋な事をやり始めたのは、最近ですわ。
image 
image
三国駅の近くの三国湊座あたりの町屋が、観光資源として整備されているのもここ最近。
image 
ってな感じで、素敵な三味線の音色が聞こえてきたので、聴き入っておったところ、”三国の親戚の家へ早く集合せよ”との電話で興さめて。
image

>夕刻
柴田勝家か。
そう言えば、ヒナタカコさんて得度式済ませてるんだって?
image 
城端では曳山追い回してるけど、三国で山車を追った事なんか無かったでのう。
image
image image
image image
はぁ、面白かったの。
ちょっと人が多すぎて、身動き取れないけどね。
image 

さて、日曜日にはちょっと城端でも寄りたいのう。
まぁ、現在無性に薔薇が見たくなっており、白川郷から天生峠越えて河合に行ってからの帰り道で検討中。
藤娘って、藤堂志摩子さん的に興味があるのですが、いったい何なんだろう?お芝居?舞?、要調査事項やのう。
明日は能登さんが頑張るらしいので、楽しみです。

はいー、私のエンジニア人生おわったぁー♪

合掌。