2010年9月15日水曜日

明るい。


そう言えば、富山県民は各人がマイフェイバリットなマス寿司メーカーを持っているらしいじゃないですか?
いや家庭で作るのか?
県外の人民からすると・・・”源”ぐらいしか知らん訳ですが、富山で務めていた時の地元民的先輩さんは『あんなもんダメ』って言ってました。
その意見に周囲の地元民の方々も、うんうんと同調していたので、そうなんだろうなぁ。

『いやあそこの店が肉厚で・・・』『いやあそこのマス寿司はトロトロで・・・』と、いろいろ談義が咲いておりましたが、覚えているのは、その先輩は竹勘さんというところがお気に入りみたいでした。
いつか買ってみようと思いつつ終ぞ行ってないね。
お土産に買ってみようかな。

まぁ、源のマス寿司は駅とか高速前のアピタ前だっけ?とかで売っているのでよくお土産に買って帰りましたが、ある日奮発して”特選ますのすし”を買って帰ったら、以降”特選ますのすし”しか受け付けてくれなくなりました。
確かに肉厚でやわらかくて美味しいです。
そして源の”ますのすし”通常版よりは”ぶりのすし”のほうが哲翁的には好みでありますな。

あーお腹すいてきた。

嗚呼、仕事帰りによく立ち寄ったつけ麺大王が食べたくなってきた。



>明るい。
Canonのnew F-1で姪や犬なんぞを撮っておったのですが(現像という依頼工程がある手前、フィギュアは危険だよね?)、例のファインダーがnikonのD5000とは比べ物にならないくらい明るいの!
どっちもレンズは各メーカーの50mm F1.4なのに。

どうも調べてみると、オートフォーカス以前のカメラでは『人間の目が全てを決める』関係上、ファインダーには力を入れていた御様子。

ちょっと愕然としたのでありました。

こんな素敵なファインダーが乗っているデジタル一眼ってあるのだろうか。
しかし、あまり”古き良き時代万歳!”と重きを置くと寂しくなるので、”デジタルにはデジタルの時代の良いところがあるはずだ!”と強がってみたり。
ま、視力が多少悪くてもフォーカス合わせてシャッターは切れますな。
何にフォーカスを合わせるかが今一つ手なずけられないのですがね。

それ以前に、これフィルムにちゃんと写ってんのかなぁ?なんて心配はしなくていいですよね。デジタル万歳です。

嗚呼~やっぱペンタプリズムがいいのかなぁ。






>ストライクウィッチーズ1期視聴終了
なんか転結がいろいろと消化不良のまま駆け抜けていった。
でもまぁ、面白かったです。
深夜アニメは、重すぎたらあかんのですよ。
水島努の言うとおり、仕事に疲れて帰ってきてテレビつけたら放送してるって類なので、軽めに『ああ面白かったなぁ』・・・ぐらいが良いんだと思う。

そして2期も放送してくれるのか知らんけど、千葉紗子じゃないらしいしなぁ。
はぁ、何を糧にすればいいのか。

あ、そうそう。
旧日本海軍の空母ってあんまり好きじゃなかったんだけど、こう映像として航行シーンを提示されると、なかなか重厚で美しい艦に見えてちょっと意識。
さようなら赤城ぃーノシ



>そらのおとしもの
アホなアニメと思って特に興味もなかったのですが、AT-Xの放送告知CMっていい感じにPVしているので、なんかつられて見てしまった。
今日は、噂の隊列飛行だった。
なんだな、思うほどときめかないものだな。



>好きなアニメは何ですか?
『たまゆら』な竹原イベントの応募ハガキに、そんな記入項目がありました。
いざ聞かれると、悩んでしまいます。
好きなアニメはたくさんありますが、あまり狂喜してつらつらとアニメを羅列するシーンでもない気がします。
うん、2個・・・かな。
そしてその中の1つはもちろん『ARIAシリーズ』なのですが、それを第1項目に書くのは、じゅみちの思う壺であり、たまゆらファンなら当然すぎてもっと気を利かせよ的な事であり、ツンデレ的哲翁の行動学に反するので、第2項に記載されました。
第1項には何を書いたものか。

かみちゅ!も良いです・・・良いですがそれは竹原を舞台にする以上、じゅみちも意識しているはずです。

true tearsでしょうか・・・良いですが昨今の舞台設定があるアニメとしては、じゅみちも意識しているはずです。それに、哲翁はttファンとしては後発国なので、それを筆記頂くのは他の人に任せましょう。

こう、じゅみちの意識していないところに浮上してSS-N-21を撃ち込むような不意を突きたいところです。

ひぐらしのなく頃にでしょうか・・・ごめんアニメなんて見てません。

撲殺天使ドクロちゃんはどうでしょうか・・・なんか危険人物とか思われて没にされること間違いなしです。

そんな訳で、『BLUE DROP 天使達の戯曲』と書かせていただきました。

貴方なぁ~らどうするぅ♪


合掌。

0 件のコメント: