2012年3月14日水曜日

ももねこさまパウチ。

たまゆらカレーを開けてみたら、ももねこ様が。
image 

なんか、胸が熱くなりますね。
この日本のどこかで、たまゆらカレー仕様の包装が造られていて、ファブリカトヤマみたいなところの充填機が、カレーを詰めているのかもしれません。
もぎゅっ・・・もぎゅっ・・・。
シールされた”たまゆらカレーパウチ”が1袋1.2秒サイクルでベルトコンベア上をもふっもふっと流れ、ファナックのカメラがももねこ様の姿勢を撮影して、複数台のローダロボットがもぎゅうぅぅっと吸着して殺菌トレイに敷き詰めていく・・・のかもしれません。
ずらっとならんだ”たまゆらカレー”入りトレイ・・・圧巻ですね。
たまゆらカレーを殺菌する殺菌釜・・・。
なるほど、そんなトリッキーなパウチ殺菌搬送ラインが日本のどこかにあるってことなんだよなぁ。
はぁ、日本は広いなぁ。

そうだなぁ、カレーを食べる前には、リューシカ・リューシカのあとがきとかNieA_7とか見ないほうがいいよ。おすすめ。


>ファイヤー!
村に、”自警団”といういまひとつ活動内容がよくわからない役員・当番があるのですが。
なんか、赤十字の人が村に来て、火災発生の際の自警団の初動消火や炊き出しなどが出来ていない!と、こてんぱんにお叱りを受けたらしい。
へぇ~、火災の際には消防団への炊き出しとかもやるのかぁ。
しかも赤十字が絡んでいるのかぁ。
活動費用も充てられてるのかぁ・・・そりゃやらなあかんのう。
まぁ、体で覚えるまで訓練しなきゃならんのかもしれん。
実際、何をやったらいいかパニックになる。
火事だっていうのにしばらくNTTと電話で”ホームゲートウェイ”についての質問大会やってたしな・・・後から考えると・・・何やってんだろうって・・・。

しかし、2件の火事とも、心の病気が大元にあるのではないかという話だ。
ひとり暮らし状態で、しかも御近所との交流が少なかったという。
そういう意味では、”けむりはたっていた”っていう事らしい。

メーデーとかで映ってる飛行機事故調査ですと、そういう人間的な部分にまで踏み込んで再発防止のための勧告を報告書に盛り込んだりしていますが、まぁ、警察さんはそこまでやらんし、御近所で気づかなくちゃいけないことなんでしょうかね・・・絆?

6月17日に坂井市が地震避難訓練やるらしい。

あ、訓練で思い出したけど、あの西川知事とか、敦賀のリーゼント市長さんとか嶺南各市町村の長さんは、原発事故があった時、最後の市民が避難するまで現場指揮執るんだよね?
逃げたりしないよね?
船とともに沈む覚悟だよね?
福島第一は踏みとどまったが、頑固な福井の原発はポーンってなるかもしれないけど、がんばって!


>ホームゲートウェイ
NTT西日本のHPには、ホームゲートウェイがマルチキャストパケットの拡散対策がされているというので、家もそういうのが来るのか確認しようと思ってNTTに電話したら、”取扱説明書にそのような記載はありません!”とか言い出して、こまっちゃったアタシ。
こっちが”えっ?あ?え?”って感じだったので、”技術の者に確認します”ってしばらく待たされ、返ってきた答えが、要約すると、
『取扱説明書に記載はないけど、そういうネットワーク環境を再現して試してみたら、マルチキャストパケットがSTB以外に漏れることは無かったよ!まぁ、それがどういう機能かはよくわからないんだけどね!』
・・・ですって・・・ぺろぺろっ♪

なんだそりゃ・・・ホームゲートウェイって、ラピュタの科学の結晶か何かか?

・・・これこそ念力じゃ!

合掌。

0 件のコメント: