2012年4月9日月曜日

2012年の竹原初参拝。

いつも通り、5:01で鯖江を脱出して米原から新幹線で福山・三原、呉線で竹原に到着したのが、10時くらいでしたでしょうか。

image
ももねこ様。
最初に描かれた地蔵堂の境内にでも建ててあるのかなぁと思ったら、商店街に建てたのかぁ。・・・はずかしい♪

image
みんななでたり、お賽銭あげたりするのでしょうか?・・・とりあえずザルが置いてあるなぁ。
100年後ぐらいには、みんなに撫でられて頭つるつるになるのかも。

image
朝食ってこなかった分、二重焼きの超美味いこと。
image
イベントか何かの名残か?
imageimage
image
長生寺、普明閣、歴史資料館の裏・・・。
全体の桜の開花は三部ぐらいでしょうか?
日の当たるところや早い品種は満開のものもありました。
いつもの尾道などと比べると、例年より1週間ぐらいは遅れてるのかなぁ。
※今年は城端の枝垂れ桜祭りの日取りが最長の丸二週間14日になって期待していたのですが、日本全国ずれ込みそうですねぇ。

imageimage
普明閣でお参りしていたら、なんか旅のおじさんがおもむろに鞄から横笛を取り出して、春よ来い早く来いと一曲演奏してくれたっていうか、ちょっとうれしくなっちゃうじゃないですか?

とりあえず腹が持たんので、ふらふらっと鬼瓦そばなるものを食してみました。
image
いたるところにいろんなももねこ様がおられますな。
ショーケースを見たところ、瓦に載ったへきそばみたいなものだろうかと思っておったのですが、実物は・・・
image
やきやきでした。
程よく香ばしく、なるほどこれはこれで美味しい。

imageimage
そして、ふらふらと散歩しつつ、某変電所よりの宗良庵にやってきたのは、昼食に竹原竹飯を食べるためであります。
imageimage
たけのこのお寿司・・・鯛に穴子に土筆に菜の花でしょうか・・・春らしくてなんともうれしく、また美味しいねこりゃ。
たけのこの天麩羅も柔らかくて甘くて美味しかった。
そして、うどん屋さんらしくうどんがうめぇ・・・今度はうどんを食ってみたいね。


今回はちょっと反省してね。
いつも竹原とか言いつつ大崎下島(竹原市ではなく呉市になっちゃうの!)へヒャッハーって出向してしまっていたので、竹原を歩こうと。
まぁ、藤井酒造で酒を発送しつつ酒蔵アイスを久しぶりに堪能したり、道の駅でたまゆら絵葉書を買いつつ、みかんジュースとブドウゼリーを発送したりしたぐらいですが。
image
image
image
image


さて、歩いているうちに17時を回って、夜の”ほり川”開始。
image

佐藤監督がヘラで食ってたので、哲翁もほぼろ焼きを頑張ってヘラで食ってみました・・・熱いけどうまい・・・でも箸がいい。
image
ほぼろ特製ババロアと、麻音な抹茶も頼んでみたよ。
image
まぁ、美味しかったのですが、麻音たんの抹茶・・・抹茶にクリームを溶かしてクリーミーにしようとしたらさっぱり溶けなくて・・・ちょっと見栄えがよろしくない状態に遷移するので、だ、誰か、たまゆららしい素敵な奇跡的食べ方を教えてくださると幸いです。

ARIA的に、ジャムをミルクに溶かすのはよくやるんですがね。
大長のみかんジャムとか溶かすと最高に美味いですね。

さて、翌日は広島で待ち合わせなのでほぼろ焼の後、呉線で広島へ移動。

徐行お~。

合掌。

0 件のコメント: